今日は、村田です。
ここにご返信させて頂くのですが、私は技術的ご助言はできません。以前、貴方
様と同じように送信エラーになった後、暫く送信できなくなり、何かの切っ掛け
で復活したのですが、その切っ掛けも忘れました。
朧げな記憶では、私はそれまで、メールメニューの「送信する」や「送信箱から
送信する」で送信していたのを、ファイルメニューの「電話回線を接続する」を
使ってみたり、ダイアルアップで接続した後、MM-メールで送信を繰り返したりし
ました。
それから考えられることは、プロヴァイダのメンテナンス期間中で、それが影響
していたのではないかということもあります。
ただ、今回JARVI-MLで宮崎さんからMM-メールV1.20アップのご案内が報じられた
ので、この際ヴァージョンアップされてみては如何でしょうか?
又、宮崎さんは、今は知りませんが、依然はJARVI-MLには加入しておられて、こ
のMLには加入しておられませんでした。私信で質問したところ、多くの人から質
問が殺到している由で、JARVI-MLで質問してくれた方が助かるともおっしゃって
いました。
以上、あまりお役に立てませんでしたが、私の知る限りをご返信させて頂きまし
た。
笹田さん、皆さん失礼致しました。
村田 拓司 = Murata Takuji
−−−−−−−−−−−−以下、受信原文−−−−−−−−−−−−
笹田三郎 <VZP06432@nifty.ne.jp> Wrote:
>
> 所沢の笹田ともうします。入会以来初めて書き込みます。まずは自己紹介、つい
> で質問させていただきます。
>
> 仕事では、按摩と鍼とを視覚障害者に教えながら、治療するのも結構楽しんでい
> ます。しかし、パソコンに向かっている時間もバカになりません。技術的にはい
> つまでも未熟なままですか、重宝しており、いまやパソコンのない日々は想
> 像できないほど、中毒症状にかかっています。昨年まではドスに親しんでおりま
> したので、ウィンドー図は時間ばかりかかってしまい、とまどっていま
> す。2・3カ月前からホームページリーダーでホームページも読めるようになり、
> また、辞書類では平凡社の百科事典等も気に入って使っています。仕事上の調べ
> もの等に大いに助かっています。これからエ苦セル2000も使いたいと思い勉強を
> 始めたところです。ゆとりができたら音楽も、と願っています。
>
> さて、本題に入ります。本日はMMメール・バージョン1.13についておたずねい
> たします。受信はできているんですが、送信がなぜかできません。パソコン環境
> はIBMアプティバのデスクトップ、昨年9月の新商品でし
> た。Cpuは400mhZ、メモリは64です。wINDOWS98をPCトーカー100W・
> バージョン3で
> 読ませています。実は、息子が設定したLANを
> 介し、そしてネットスケープナビゲータを実行して、インターネットに接続して
> います。1週間前から、受信は毎日40通ほど順
> 調に読めています。これは快適です。(開発者の宮崎さんありがとうございま
> す。)しかし、送信ができないんです。
>
> 「メール送信エラーの警告メッセージ、メール送信が失敗しました」その後ナン
> トカカントカ、聞き取れない言葉の後、「メールアドレス等、各設定をチェック
> してください。」
>
> アカウントの設定はいく度も見直し、大文字小文字の別も確認し、pop.やsmtp.
> もニフティーに合わせたつもりです。むろん接続はlanを選んでいます。送
> られるはずのメールは、送信箱の居心地が良いらしく居座ったままで、いっこう
> に出て行こうとしません。もはやどこをチェックしたら良いのか分からずお手上
> げです。そんなわけで、このメールはWINDOWSをあきらめドスからWTERMをタチ上
> げ送信しています。
> どなたか、アドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。
>
> 2月15日 笹田
> vzp06432@NIFTY.NE.JP
> /E
Received: from ns.dinf.ne.jp (ns.dinf.ne.jp [203.181.246.3]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id OAA23365 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 15 Feb 2000 14:20:40 +0900 (JST) Received: from default (ppp06.dinf.ne.jp [203.181.246.36]) by ns.dinf.ne.jp (8.9.3/3.7W-DINF) with SMTP id OAA06528 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 15 Feb 2000 14:20:39 +0900 (JST) Date: Tue, 15 Feb 2000 14:19:36 +0900 (JST) From: 村田 拓司 =Murata Takuji <murata@dinf.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:0201] Re: MM-Mailの送信方法をお教え願いたい Message-Id: <200002151418.15ENKKTB@mailsv.dinf.ne.jp> In-Reply-To: <200002142134.GAA23958@ums5.nifty.ne.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.12 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 201 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |