中村 忠能@北九州です。
皆様こんばんは。
今日は直接WINDOWSに関連しないかもしれませんがちょっとお伺いしたいこ
とがありましてメールを書かせていただきました。
ホームページを作る時に誰にでも使用できる物を作りたいと思っています。
その際、ジャバスクリプトは現状誰にでも読めるかと言えば難しいことは解
っているのですが、CGIに関してはどうなのでしょうか?
CGIはテキストブラウザ(LYNX等)でも読めることは知っています。
CGI非対応ブラウザはあるのでしょうか?
また、最近流行の携帯電話でホームページを見ることができるらしいのです
がちゃんとCGIも対応しているのでしょうか?
基本的に、CGIはサーバ側で実行して表示等をするので大丈夫かとも思うの
ですが何か情報をお持ちの方ありましたらよろしくお願いいたします。
ついでながら、私がホームページを作る際に参考にしているページを紹介さ
せていただきます。何かの参考にしていただければ幸いです。
html4.0の仕様書ええと正確に言うと英語版が正式版でまあその翻訳なので
すが
http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/
の中にあります。
オフラインで見れるように圧縮したものもあると思います。
他にも参考になるサイトがありますので紹介します。
http://www.nets.ne.jp/~okahashi/
CSSの仕様書の訳文があります。
オフラインで見れるように圧縮したものもあります。
http://www.zspc.com/
いろいろ参考になると思います。
http://www.zspc.com/doc/accessibility/index.html
その他参考になりそうなものとして
http://www.kanzaki.com/
http://www.aka.ne.jp/%7Edeguchi/hobby/iden/stylesheet.html
ここのリンク先を暇な時にでも読めばけっこうちゃんとした知識が付きます。
http://wakusei.cplaza.ne.jp/twn/
HTML、CGI、SSI、CSS等多岐に渡る参考あり。
オフラインで見れるように圧縮されたものあり。
http://www.hajimeteno.ne.jp/
メールマガジン、オフラインで見るためのシェアウエアのデータ等あり。
逆さ引き辞書みたいなのもありました。
+------------------------------------------+
| 化成フロンティアサービスOAセンター所属 |
| 中村 忠能(ナカムラ タダヤス) |
| E-Mail: rockman@aax.mtci.ne.jp |
+------------------------------------------+
Received: from smtp.mtci.ne.jp (smtp.mtci.ne.jp [210.231.230.8]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id TAA10667 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 22 Feb 2000 19:27:58 +0900 (JST) Received: from rockman (ppp87-Kitakyusyu1.mtci.ne.jp [210.237.1.98]) by smtp.mtci.ne.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id TAA02432 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 22 Feb 2000 19:27:55 +0900 Message-Id: <200002221027.TAA02432@smtp.mtci.ne.jp> X-My-Real-Login-Name: rockman; smtp.mtci.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Denshin 8 Go V321.2b5 Date: Tue, 22 Feb 2000 19:34:09 +0900 From: 中村 忠能<rockman@aax.mtci.ne.jp> To: 視覚障害者のWindows 活用ML <windows@sl.sakura.ne.jp> Subject: [windows:0229] CGI非対応ブラウザ Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 229 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |