はじめまして、浅川@清里です。
音声ユーザーです。
どうぞよろしくお願い致します。
お返事遅くてすみません・・・
◇ 引用は最小限にとどめています ◇
At 22 Feb 19:34 , 中村 忠能 wrote:
|っているのですが、CGIに関してはどうなのでしょうか?
|CGIはテキストブラウザ(LYNX等)でも読めることは知っています。
|CGI非対応ブラウザはあるのでしょうか?
何に対して対応か、非対応かという事になるのではないでしょうか?
いろいろなcgiがあるので、いちがいに何とも言えないと思います。
表示させるだけの事ならほぼ大丈夫でしょうし、あるcgiに対してこちらから
何かアクションを起こすのでしたら、総てに対応かというと難しい時があると
思います。
でもほとんど大丈夫だと思いますけど・・・
|また、最近流行の携帯電話でホームページを見ることができるらしいのです
|がちゃんとCGIも対応しているのでしょうか?
こちらもケースバイケースだと思います。
iモードは、一つのファイル(画像も含めて)5kbまでという制限があります。
ですから、cgiが出力する結果が5kbを越えるものでしたら、ngだと
思います。
推賞は2kbです。
後、iモードはsjisのみですので、スクリプトがeucとかで書いてあると
これもngだと思います。
その他にも多少の制限がありますが、ほぼokだと思います。
ssiもしっかり動いてくれます。
私が作っているiモードのページ
http://www.shops.co.jp/~kiyosato/i/
でも、ssiのカウンタとか、cgiの掲示板が動いています。
アクセスログも取れるし、携帯電話の機種も特定できます。
最大の特徴は アクセスキーでアンカーが選択できるので、携帯電話の数字キー
で
選択できたり、電話番号をアンカーにできるので、直接電話がかけられる事です。
iモードが持っている特種な「絵文字」を使うとけっこう楽しいpageが
作れます。
こんなんでお応えになったでしょうか?
ではでは
-----------------------------------------------------------------------
e-mail: Chuuji Asakawa <piko@kofucci.or.jp>
URL:<http://www.shops.co.jp/~kiyosato/>
Received: from ks1.kofucci.or.jp (ks1.kofucci.or.jp [202.212.196.10])
by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with SMTP id LAA28128
for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 3 Mar 2000 11:45:26 +0900 (JST)
Received: from localhost ([202.212.196.81]) by ks1.kofucci.or.jp (4.1/3.4W)
id AA05997; Fri, 3 Mar 00 11:41:23 JST
From: Chuuji Asakawa <piko@kofucci.or.jp>
To: windows@sl.sakura.ne.jp
In-Reply-To: Your message of "Tue, 22 Feb 2000 19:34:09 +0900"
<200002221027.TAA02432@smtp.mtci.ne.jp>
Date: Fri, 3 Mar 2000 09:12:39 +0900
Subject: [windows:0265] Re: CGI非対応ブラウザ
Message-Id: <20000303F091239JT.1B.piko@kofucci.or.jp>
References: <200002221027.TAA02432@smtp.mtci.ne.jp>
Mime-Version: 1.0
Content-Type: Text/Plain; charset="ISO-2022-JP"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: D-Mail v2.3
Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp
X-ML-Sequence: 265
X-ML-Name: windows
Precedence: bulk
Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |