松尾@名古屋です。
> メーラーは何をお使いなのですか。
> 専用ソフトでメールの送受信をするのですか?
たぶんお気づきだと思いますが、Windows
98の場合、出力先の設定ができて、出力の確認ができれば
ソフトの選択はほとんどの場合不必要です。私はWZ付属の
メーラーを使っています。試して居ませんが”秀TERM”でも
理論的には使えるはずです。私の最終的なところは、PHSの
56000bpsの速度でモバイル環境を実現して、ホームページ
リーダーとホームページメールを使いこなせることにあります。
ただ、現実的にはWZMAILとホームページリーダーをアナログで
使っていることがほとんどです。
このケーブルの利点はカードスロットを使わなくて良いことと
パソコン起動後でも自由にケーブルがセットしたり外したりできる
ことです。詳細な確認はしていませんが、オムロンのケーブルなら
実売価格9000円前後だと認識していますので、デジタルカードと
比較しても安価で便利です。
以下署名です。
E-mail toshihiko-.matsuo@nifty.ne.jp
PXW11645@nifty.ne.jp
Telephone 052-653-7168
address 4550076 名古屋市港区川間町一丁目238の2
グランドヒルズ則武101
work site 川間鍼灸院
Name 松尾敏彦
Received: from ums5.nifty.ne.jp (ums5.nifty.ne.jp [192.47.24.155]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id UAA05367 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 15 Mar 2000 20:38:09 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ums5.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W990929) id UAA04735; Wed, 15 Mar 2000 20:38:03 +0900 (JST) Message-Id: <200003151138.UAA04735@ums5.nifty.ne.jp> Date: Wed, 15 Mar 2000 20:37:53 +0900 From: 松尾 敏彦<PXW11645@nifty.ne.jp> Subject: [windows:0386] Re^4: モバイルについて教 To: windows@sl.sakura.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 386 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |