こんばんは。福岡の藤川です。
私も秋山さんが書かれた方法で「スタートメニュー」や「送る」を自分なりに
カスタマイズして使っています。
私の場合、スタートメニューフォルダの中に、「G 業務」、「T 通信」、「J
辞書」のように、目的別にサブフォルダを作成し、その中にショートカットを収
めています。
さらにショートカットの先頭に、「Z Wz editor」、「N メモ帳」などのよう
に、自分でわかりやすい半角大文字1文字を追加し、スタートメニューから2ス
トロークで目的のソフトを起動できるようにしています。ダイヤルアップネット
ワークにも接続を二つ作っているので、それぞれのショートカットを作ってス
タートメニューの「T 通信」フォルダに置いています。
参考になるかどうかわかりませんが、以下に、私のキー操作と起動されるソフ
トの対象表を一部掲載いたします。
「G 業務」フォルダ
Start G E -- Excel
Start G N -- メモ帳
Start G P -- WordPad
Start G S -- BSW
Start G Z -- Wz Editor
「T 通信」フォルダ
Start T 1 -- TikiTiki (ダイヤルアップ接続と切断)
Start T 2 -- HyperROAD (ダイヤルアップ接続と切断)
Start T A -- Webauto
Start T H -- 秀ターム
Start T I -- ie5
Start T O -- HPR2.5
Start T W -- WinBiff
「J 辞書類」フォルダ
Start J J -- 辞スパ
Start J K -- VDJW
Start J V -- viewing for 95Reader
「C 音声関連」フォルダ
Start C 9 -- 98Reader
Start C P -- VDM100W
Start C V -- V-Clock
ファイルメニューの「送る」の方は Sendto フォルダ内にコピーしたショート
カットの先頭に1文字を追加しています。
送る 0 -- Wz Editor
送る 1 -- Excel
送る 2 -- メモ帳
送る 3 -- 3.5インチ(A:)
送る 4 -- BSW
私はこのようにして、通常利用するソフトは3ストロークで起動できるように
しています。また、 *.csv, *.htm, *.txt など複数のソフトで開く場合のある
ファイルに対しても、ファイルメニューの「送る」を上記のようにカスタマイズ
して、ストレスなくアクセスしております。
蛇足ですが、スタートメニュー直下に置くショートカットの先頭には A D F H
L N P S U W などの文字は使わない方がいいように思います。
以上です。長文失礼いたしました。
Received: from mx2.tiki.ne.jp (mx2.tiki.ne.jp [210.238.45.7]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id AAA02000 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 16 May 2000 00:46:45 +0900 (JST) Received: from -------u (d2c55f-168.tiki.ne.jp [210.197.95.168]) by mx2.tiki.ne.jp (8.9.3/3.7W) with ESMTP id AAA20551 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 16 May 2000 00:46:40 +0900 (JST) To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:0835] Re: スタートメニューについて From: 藤川 敦志 <a-fujikawa@mx2.tiki.ne.jp> References: <HBEHKNBBAKGBDEIGBIFHIEGICBAA.hitjin@mail3.alpha-net.ne.jp> In-Reply-To: <HBEHKNBBAKGBDEIGBIFHIEGICBAA.hitjin@mail3.alpha-net.ne.jp> Message-Id: <200005160044.IBH64009.GKBBLBJX-V@mx2.tiki.ne.jp> X-Mailer: Winbiff without EditX [Version 2.31 beta2] Date: Tue, 16 May 2000 00:46:28 +0900 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 835 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |