外川(とがわ)です。
井上さん、花木さん、田中さん、岡村さん、アドバイスを頂いて有り難うご
ざいました。
お陰様でHPRでインターネットに接続することが出来ました。
感謝感謝です。
岡村さんが書いて下さったように、電話を繋いで置いてから、HPRを起ち
上げると無事にアクセスすることが出来ました。
実を云いますと、この方法は、分からないなりに既に試してはいたのですが
、暫く待っても繋がらないのでやはり駄目かと諦めたのでした。
プロバイダーが混んでいたのでしょうね。
しかし、それまでに下記のような色々なエラーメッセージに悩まされていま
したので、早々と諦めていた訳です。
今回皆様にお尋ねする前に、次のような問題がありました。
NETSCAPE4.5をインストールして起ち上げたところ、
「WINSOCKがありません(正確には覚えていません)」「NETWORKがダウンし
ています」
というエラーになりました。
数回インストールをやり直して見ましたが同じ結果でした。
その他、田中さんが書いていらっしゃった内容に近いエラーメッセージ??
も出ました。
IBMのサポートセンターに何回か尋ねても分からなくて、「A DESK
」を紹介されました。会員制の有料のサポートです。
そして、「CONTROL→ NETWORKの中野TCP IPを削除して新たに追加して下さい
」というアドバイスを受けました。
リストを見ますとTCP IPは存在していませんでした。
IBMのPC HELP LINEに再度お尋ねして(幸いにもとても親切
な担当者に電話が繋がって)なんとかTCP IPを追加インストールすることが出
来ました。
そして「一難去って又一難」今回の問題にぶつかった次第です。
正直に申しまして、少し嫌気がさして、HPRを使うのは諦めようかとも思
ったのですが、こちらのMLに助けて頂けました。
皆様本当に有り難うございました。
外川祐三 HCA02160@nifty.ne.jp
Received: from smtp2.nifty.ne.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id TAA04171 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Mon, 5 Jun 2000 19:49:38 +0900 (JST) Received: from PC98 (hmji0401.ppp.infoweb.ne.jp [202.219.251.17]) by smtp2.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W-991025) with SMTP id TAA16390 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Mon, 5 Jun 2000 19:49:35 +0900 (JST) Date: Mon, 5 Jun 2000 19:49:35 +0900 (JST) Message-Id: <960202162_Mocchan.HCA02160@nifty.ne.jp> X-Dispatcher: WM-proc version 2.3.1(May 21 2000 09:53:15) X-Mailer: WMail Version 2.31 From: Y Togawa <HCA02160@nifty.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:0935] 解決:netscape4.5接続 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 935 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |