こんばんは、平川@滋賀県です。 松浦さん、詳しい説明をありがとうございました。 そこでもう一つ質問です。 > 1. フロッピーディスクをシステム付きでフォーマットします。 とはどういうことをするのでしょう? 知識不足で申し訳ありません。 私は1.44フォーマットのフロッピーしか見たことがないもので。 この機会に1つでも知識を増やしたいと思っています よろしくお願いいたします。 以下、引用です。 松浦 <cqf00071@nifty.ne.jp> Wrote: > > 表題について早速resをくださった方、ありがとうございました。 > 本文の前に訂正させてください。「アプティバ」を「アクディバ」と訂正しま > したが、もう一度「アプティバ」に訂正します。再度の訂正で恥ずかしい次第で > す。 > > 赤嶺さんの「リカバリー」は一つの良い方法ですね。出荷状態に戻るのがちょ > っと難点ですが。必要なときは個人メールさせていただきますので、その節はど > うぞよろしくお願い致します。 > > 町田さん、良い情報ありがとうございました。「ドライブイメージ」はバック > アップ先ドライブを占有するのでしょうか? と言うのは、質問の時にちゃんと > 書けば良かったのですが、知人の行いたいバックアップは、cドライブ(4gb)に > あるwindows98を同じハードディスクのd > (5gb)ドライブに保存したいのです。そして、dドライブはバックアップ専用で > はなくてデータドライブとして多くのファイルを入れたいのです。MO、CDR、 > 外づけハードディスク等があれば良いのですがそれはありません。この条件でも > OKでしょうか?また、全盲で音声な > しで操作できるでしょうか? > > 中村さん、説明不足でした。フロッピーは本人のアぷてぃばでシステムフォー > マットしました。d2fはms-dosとwindowsのドス窓をサポートしていますので、使 > えなかったのはアぷてぃばがdosをサポートしていないからだと思います。 > > 平川さん、書き方が不十分で申し訳ありません。バックアップについて私の知 > 識の範囲で少し書かせていただきます。windowsのバックアップはフロッピーでは > とても無理です。上の町田さんへのコメントにも書きましたように、ハードディ > スク、MO、CDRなどにするのが普通 > だと思います。今回行いたいのは内蔵ハードディスクの別のドライブへのバック > アップです。そこで、今回の質問とは別の話になりますが、アぷでぃ場ではうま > くいかなかったd2fによる方法をご説明致します。 > 条件としてはcどらいぶ(NEC98ならaドライブ)の全部をバックアップしますの > で、バックアップ先の容量がバックアップ元より大きいことです > 1. フロッピーディスクをシステム付きでフォーマットします。 > 2. バックアップ用とリストア(復元)用のディスクを別にしますので、上 > のディスクは2枚用意します。 > 3. バックアップ用のフロッピーにD2F.EXEをコピーし、autoexec.batという > 名前のぶぁいるに、次の一行を書きます。 > −−− > d2f s c: d: /prompt=off > −−− > (これはcドライブをdドライブにバックアップする場合です。環境が違うときは > 適宜書き換えてください。 > 4. リストア用フロッピーにd2f.exeをコピーし、autoexec.batに次の一行を書 > きます。 > −−− > d2f r c: d: /prompt=off > −−− > (dドライブにバックアップされているファイルをcドライブにリストア(復元) > します。なを、上のコマンドは必ず半角、's'と'r'は必ず小文字で書いてくださ > い。 > 準備は以上で終わりです。 > > 次に使い方ですが、 > 1. バックアップは、上で用意したバックアップ用フロッピーをフロッピー > ディスクに入れてパソコンの電源を入れると、自動的にフロッピーから立ち上が > って実行します。バックアップが終了するまで30分前後かかるかもしれません。 > (機種によって違う)この間音は出ませ > んが動作していればハードディスクの動作する音がかすかにきこえますし、コマ > ンドにオプションを着ければビープ音を鳴らすこともできるようです。(d2fのド > キュメントを読んでください。) > 2. リストアは、リストア用フロッピーを使います。方法はバックアップの > 場合と同じです。 > また、バックアップ先はディレクトリーも指定できますし、ファイル名も指定で > きます。(上の場合はDISKSAVE.DATです) > > 注意としてはバックアップとリストアのフロッピーを絶対に取り違えないでく > ださい。そして、バックアップ前にバックアップするどらいぶはデフラグした方 > がいいようです。 > この方法はキー操作をしないでできるので、音声が出なくても簡単にできます > のでおすすめです。でも、アプディバではだめなので困りました。 > 最後にd2fの登録先を書いておきます。 > niftyのfgaltlのライブラリー8の889番、D2F009.LZHです。 > hpハ > http://www2.tky.3web.ne.jp/~shrimp/ > 以上です。 平川 純 tonachan@beach.biwako.ne.jp
Received: from beach.biwako.ne.jp (beach.biwako.ne.jp [210.154.121.27]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id WAA13942 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 23 Jul 2000 22:46:31 +0900 (JST) Received: from hirakawa (s02pmh3.biwako.ne.jp [210.160.244.196]) by beach.biwako.ne.jp (8.9.1/3.7W) with SMTP id WAA11873 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 23 Jul 2000 22:46:21 +0900 (JST) Date: Sun, 23 Jul 2000 22:46:28 +0900 (JST) From: 平川 純<tonachan@beach.biwako.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:1145] re windowsのバックアップ Message-Id: <200007232135.XPLAJ2MQ@beach.biwako.ne.jp> In-Reply-To: <200007221821.XS9SDJJH@smtp.nifty.ne.jp> References: <200007221821.XS9SDJJH@smtp.nifty.ne.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.31 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 1145 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |