九曜です。
Windows98を使用していて、時々「rnaap」と言うようなウインドウが出ること
があります。
これが出るとアプリケーションを起動しようとしても起動しなくなったり、シ
ステムが不安定になったりします。
また「rnaap」のウインドウをアクティブにしてenterキーを押すと、アプリケ
ーションエラーで設定したサウンドが出ます。そこでAlt+F4や、Ctrl+Alt+DELで
このウインドウを閉じようとするのですが、閉じることができません。
最初私のところではHPRを使用しているときによくこのウインドウが出たのでH
PRのせいかと思っていたのですが、どうもHPRがインストールされていないパソコ
ンでもこのウインドウが出現することがあるそうです。実は私のパソコンだけの
現象かと思っていたのですが、他のパソ
コンでも出るという噂を聞きましたのでちょっと気になってきました。
これらのパソコンの共通点といえば98Readerがインストールされていることで
しょうか。私のはWindows98の初期バージョン+98Reader3.5、もう1代はWindows
se2+98Reader3.5、他にはWindows95+95Readerでもこの現象が出るようです。
この「rnaap」というのはいったい何なのでしょうか?
#「rmaap」かもしれません。スクリーンリーダーでは「ウラープ」というよう
に聞こえます!!
========================================================================
九曜 弘次郎
Homepage=http://member.nifty.ne.jp/KUYO/
e-mail:k_kuyou@os.usen.ne.jp
========================================================================
Received: from tymwsv02.fitweb.or.jp (tymwsv02.fitweb.or.jp [210.166.0.130]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id BAA00151 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 8 Aug 2000 01:32:37 +0900 (JST) Received: from oemcomputer (tymwr306.tym.fitweb.or.jp [210.166.8.102]) by tymwsv02.fitweb.or.jp (8.9.3/3.7W00080108) id BAA07493 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 8 Aug 2000 01:32:31 +0900 (JST) Date: Tue, 08 Aug 2000 01:28:35 +0900 (JST) From: Koujirou Kuyou <k_kuyou@os.usen.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:1276] rnaapって何? Message-Id: <200008080127.OR0CHLH5@smtp.tym.fitweb.or.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.32 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 1276 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |