こんにちは藤沼です。
In Reply to :
At 14 Sep 07:43 , ソフトインストール会社VICS wrote:
> おはようございます。柳町です。
>> WORD などのワープロソフトで作成した文書は送付したことがないので、そち
>> らの方はわかりませんが、例えば Wz Editor などでテキストを整形し、改行付
>> きテキストで出力したものを予め用意しておけば、視力がなくても、アクロ
>> バットリーダを使わなくても OK です。
> たしかに送信はできるかも知れませんが、文字化けを起こしたまま送信する可能性がとても高いです。すぎたさま?文字化けを起こす可能性のある文字をローカルで指摘してくれるソフトなどありませんでしょうか?もし
これがあれば、藤川さんのおっしゃることは安全性が向上し、皆さんにもお勧めできる方法です。
半角仮名文字や特殊な記号類(98READERで読み上げない記号類)を覗
けば
上記の方法で文字化けは起きません。
とても高いという表現は誤りですね。
-----------------------------------------------------------------------
Teruyoshi Fujinuma
INTEGRAL SYSTEMS TECHNICAL ADVANCED LAB.
E-mail : istal.teruyoshi@nifty.com
phone : 0280-31-7224
+81-280-31-7224
Received: from mail156.nifty.com (mail156.nifty.com [202.248.37.168]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id KAA05453 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Thu, 14 Sep 2000 10:04:32 +0900 (JST) Received: from localhost by mail156.nifty.com (8.9.3+3.2W/3.7W-10/13/99) with SMTP id KAA10507 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Thu, 14 Sep 2000 10:04:23 +0900 Date: Thu, 14 Sep 2000 10:04:23 +0900 Message-Id: <200009140104.KAA10507@mail156.nifty.com> From: "Teruyoshi Fujinuma" <istal.teruyoshi@nifty.com> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:1563] Re:ハイブリッドメールの登録ができません X-Mailer: D-Mail v2.3 Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 1563 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |