茨城の額賀です。岩井さんはじめまして。年賀状の季節になるのですね。ぼく
も今年こそは書かなきゃ(^^;)
"yuko" <yuko-sakura@cam.hi-ho.ne.jp> Wrote:
>
> Windows98 seで VDM100W-PC-Talkerを利用していますが、
> 宛名職人か、筆まめのどちらを使ったらよいかを考えています。
これは断然宛名職人でしょう!VDM100W,VER3.07であれば、ほとんど
支障なくVDM100Wで操作ができます。もしかして以前のバージョンでもだ
いじょうぶかもしれませんが、ぼくのところでは前のバージョンでのしけんをし
ていませんのではっきりした事はいえま
せんが…。ということで、98リーダーが無くてもだいじょうぶです。
宛名職人2001は、10月6日から店頭販売をしています。しかし、ViaVoiceに
よる音声操作は、ViaVoiceそのものの設定(エンロール作業って言いましたっけか)
には、視力が必要とも聞いていますし、岩井さんがおっしゃるような理由で使え
ないはずです。もっとも、VDM100
Wを一時的に切ったりすればだいじょうぶかもしれませんが、そんなことをする
より、ふつうに使ったほうが良いと思います。
昨年のことで参考になるかどうかはわかりませんが、筆まめや筆王のお試し版
を試験してみましたが、いずれもVDM100Wでの操作は無理でした(使い方が
悪かったのかなあ)
> 写真や絵を挿入した年賀状を視覚障害者が作るのに一番良い方法をご存知の方がい
> らっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
宛名職人は、画像や文字,住所を配置する枠(アイテム)が決められていて(アイ
テム枠の変更はできるのですが)添付のイラストやスキャナからの画像があらかじ
め決められたところに貼り付けられ印刷をすることができますし、何種類かのイ
ラストつきの定型文をそのまま印刷する
こともできます。でも宛名職人を持っている視覚障害者が多いので、同じような
はがきが行き交うなんてことになりかねないかも(笑い)
で、問題はぼくのような人と同じ事が嫌いな人は、自由にアイテム枠を変更し
てオリジナリティーな年賀はがきを作りたいのですが、音声によるアイテムサイ
ズや配置の変更はできないようです。この件については、後ほどぼくからも皆様
にお聞きすることがあるかもしれませんの
でよろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Katuhiko Nukaga
E-mail: QWU00357@nifty.ne.jp
nifty address: QWU00357
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Received: from smtp2.nifty.ne.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id QAA13784 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Mon, 23 Oct 2000 16:48:14 +0900 (JST) Received: from h0a6v1 (isok0541.ppp.infoweb.ne.jp [210.253.91.153]) by smtp2.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W-991025) with SMTP id QAA02732 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Mon, 23 Oct 2000 16:48:10 +0900 (JST) Date: Mon, 23 Oct 2000 16:49:10 +0900 (JST) From: 額賀 勝彦<QWU00357@nifty.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:2015] Re: 年賀状作成についてお尋ねします Message-Id: <200010231646.ZPQEXXPM@SMTP.nifty.ne.jp> In-Reply-To: <000901c03cb4$032fd4a0$58b499d2@yuko> References: <000901c03cb4$032fd4a0$58b499d2@yuko> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.34 B5 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 2015 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |