こんにちは藤沼です。
不正確な情報おさわがせいたしました。
ユーザー側ではまず、'ZIPPED_FILE.EXE'というファイルが送られてきても絶対に
開かない(実行しない)で削除してください。
念のためにゴミ箱もきれいにしてください。
アンチウイルススキャン等のプログラムではひっかからなかったという連絡をも
らいました。
内部では、'RENAME等'WINDOWSの標準的なコマンドが使われているためだ
と思います。
In Reply to :
At 1 Nov 12:26 , 渡辺駿二 wrote:
>
>From: Teruyoshi Fujinuma <istal.teruyoshi@nifty.com>
>Subject: [windows:2129] ウイルス情報
>藤沼さん、こんにちわ。渡辺駿二です。
>全く初歩的な質問でもうしわけありません。私はアウトルックエクスプレスを使用し
>ているので心配なのですが、具体的には何を注意すればよろしいのでしょうか?どう
>ぞ宜しくご教示ください。
>次は署名です。
>渡辺駿二 (わたなべ しゅんじ)
>watanabe@qg7.so-net.ne.jp
>**********
>
>
>
-----------------------------------------------------------------------
Teruyoshi Fujinuma
INTEGRAL SYSTEMS TECHNICAL ADVANCED LAB.
E-mail : istal.teruyoshi@nifty.com
phone : 0280-31-7224
+81-280-31-7224
Received: from mail151.nifty.com (mail151.nifty.com [202.248.37.144]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id RAA12965 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 1 Nov 2000 17:01:55 +0900 (JST) Received: from localhost by mail151.nifty.com (8.9.3+3.2W/3.7W-10/13/99) with SMTP id RAA13224 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 1 Nov 2000 17:01:51 +0900 Date: Wed, 1 Nov 2000 17:01:51 +0900 Message-Id: <200011010801.RAA13224@mail151.nifty.com> From: "Teruyoshi Fujinuma" <istal.teruyoshi@nifty.com> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:2136] Re: ウイルス情報 X-Mailer: D-Mail v2.3 Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 2136 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |