茨城の額賀です。迷路に入ってしまいました。と言うのは、前回の藤川さんの
メールで、(じゃ・こうゆうことか)と思い、今回教えてくれた方法とまったく
同じ方法を試していたのですが、ぼくのところではできないのです。そこで、ぼ
くのやり方が間違っているのか、はたまたぼくの知らない裏技があるのかと思い、
その手順をお聞きしたしだいなのですが、同じ手順だったので、途方にくれてし
まいました。
−−−−−−−−−−−−−− ここから引用 −−−−−−−−−−−−−−
> 額賀さん、マイワード2による CHM ふぁいるのテキスト化ですが、以下の手
> 順で行なえます。
>
> 1.マイワードを起動します。
> 2.ファイルメニューの「開く」を実行します。
> 3.タブキーで「ファイルの種類のコンボボックス」に移動し、右カーソル
> で「ヘルプファイル *.chm」までもっていきます。
> 4.タブキーとカーソルキーを使ってマメファイルのインストールされてい
> るフォルダまで移動し、 manual.chm を選んでエンターキーを押します。
>
> これでマイワードから \vdmw\myword\chm2txt.exe が呼び出され、変換後の
> テキストが読み込まれますので、これを拡張子を txt として保存すればOKで
> す。
−−−−−−−−−−−−−−− 引用終わり −−−−−−−−−−−−−−−
そこでぼくの操作ミスも考えられると思い、再度トライしたのですが、ぼくの
ところのマイワードIIIには、ファイルの種類の コンボボックスのところには
以下のものしかありません。
1. 標準文書(*.mwc,*.mwb,*.mwa,*.txt)
2. 全てのファイル
3. テキストファイル
4. セシリア文書
5. でんぴつ文書
6. FDブック
7. Word文書
8. リッチテキスト形式
9. 右端 HTML形式
そこで、マイワードIIが入っている、試験用に使用しているハードに切り替
えて同じところを見ると「マイワード文書と全てのファイル」の2種類しかあり
ません。
困ってしまって「ワンワン…」じゃありませんけと、他のものも見てみようと
思い、ぼくのところにある全てのワープロソフトとエディタで試してみましたが
「ヘルプファイル *.chm」を読み込む「ファイルの種類の コンボボックス」は見
わたりませんでした。
そこでもしやと思い、chm2txt.exeを探してみたのですが、なんとこれがありま
せん。この辺が原因だと思いますので、削除をして再度マイワードIIIを
セットアップしなおそうと思っています。
時間の都合ですぐにはできませんので、後ほど結果を報告
したいと思いますが、MLの皆様がお持ちのマイワードにも「ヘルプファイル *.
chm」と言う項目があるかどうかお知らせいただければいっそう納得するのですが
…。
それ以外に、藤川さんのところでは、なにか特殊なユーティリティーを chm フ
ァイルに関連付けたりはしていないですよね。
物分りが悪くてすみません。
しつこいようですけど、マイワードをお持ちの皆様の「ファイルの種類のコン
ボボックス」の所に「ヘルプファイル *.chm」が在るかどうかぜひぜひお聞かせ
ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Katuhiko Nukaga
E-mail: QWU00357@nifty.ne.jp
nifty address: QWU00357
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Received: from smtp2.nifty.ne.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id WAA28127 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sat, 4 Nov 2000 22:32:57 +0900 (JST) Received: from h0a6v1 (isok0510.ppp.infoweb.ne.jp [210.253.91.122]) by smtp2.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W-991025) with SMTP id WAA20486 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sat, 4 Nov 2000 22:32:51 +0900 (JST) Date: Sat, 04 Nov 2000 22:33:53 +0900 (JST) From: 額賀 勝彦<QWU00357@nifty.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:2170] Re: まめFile について chmファイルのテキスト化(長文です) Message-Id: <200011042230.BMIGSBGG@SMTP.nifty.ne.jp> In-Reply-To: <200011041725.HHF96407.KB-JGBBLVX@mx2.tiki.ne.jp> References: <200011041622.57U5IDQ7@SMTP.nifty.ne.jp> <200011041725.HHF96407.KB-JGBBLVX@mx2.tiki.ne.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.34 B5 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 2170 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |