今日は、村田です。
額賀さん、井上さん、ご返信有り難うございます。
額賀 勝彦 <QWU00357@nifty.ne.jp> Wrote:
(略)
> 村田 拓司 = Murata Takuji <murata@dinf.ne.jp> Wrote:
(略)
> > それで、コンパネのシステムのパフォーマンスの所で、CTRL+上下カーソルで読
> > ませると、その対応がはっきりしないのですが、メモリ:RAM:63.0Mb、システム
> > リソース:63%の空きなどと読みます。
> > 他方、まめファイルでは、使用メモリ割合78%、物理メモリ62.4Mb、使用物理メ
> > モリ62.2Mb、ページファイル279.6Mb、使用ページファイル35.8Mb、などと読みま
> > す。
>
> 村田さん、これはマメFileの「メモリ情報」を読んでいるのではないでし
> ょうか?メモリ情報とコンパネのシステム情報は違います。マメFileでは、
> おるときーでプルダウンメニューを開き、←で「情報のタブに移動し、↑でシス
> テム情報のところでエンターを押します。
はい、それでよく解りました。そこは、エンタを押した直後、「マイクロソフ
ト(R)OK」と読むだけなのですが、クリップボードを読ませると、システムリソ
ースも読みました。有り難うございました。
Koichi INOUE <inoue@argv.org> Wrote:
> まめファイルは使ったことがないのですが、
> 一般的に「システムリソースの空き」と「メモリーの空き」は違います。
> システムリソースというとシステムの資源ということで、システムが使うことが
> できる全部のメモリーと思いがちですが、これはWINDOWS9xの管理するメモリー
> の中で特殊な領域で、物理メモリーの量が増えても増やせないところです。アプ
> リケーションが起動すると必ずこのシステムリソースを使い、少なくなると不安
> 定になります。以前ためしにNetscape NavigatorやWORDをたくさん起動させてみ
> たら、あるところで「システムリソースが足りません」といわれて起動できなく
> なりました。
はい、偶にそんなことがありますね。
> 一方上記の「使用メモリ割合78%」は文字どおり物理メモリの利用率を表して
> いるようです。
> ですから、この二つに違いがあっても当然ということになります。
はい、そのようでした。前記額賀さんのご教示により、私の勘違いのようでし
た。井上さん、ご教示有り難うございました。
村田 拓司 = Murata Takuji
Received: from ns.dinf.ne.jp (ns.dinf.ne.jp [203.181.246.3]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id JAA24903 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 15 Nov 2000 09:03:43 +0900 (JST) Received: from default (ppp04.dinf.ne.jp [203.181.246.34]) by ns.dinf.ne.jp (8.9.3/3.7W-DINF) with SMTP id IAA12123 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 15 Nov 2000 08:57:56 +0900 (JST) Date: Wed, 15 Nov 2000 09:03:40 +0900 (JST) From: 村田 拓司 =Murata Takuji <murata@dinf.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:2295] Re: まめファイルとコンパネのメモリ Message-Id: <200011150844.YL74WRYO@mailsv.dinf.ne.jp> In-Reply-To: <200011111538.PF5SDJU2@SMTP.nifty.ne.jp> References: <200011111316.7WDUSV3L@mailsv.dinf.ne.jp> <200011111538.PF5SDJU2@SMTP.nifty.ne.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.37 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 2295 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |