岩手盲の工藤です。
石田 透 さん
大阪の花木泰子 さん
安藤 隆 さん
桜又 さん
おかげさまで jperl をインストールすることができました。どうも私のパ
ソコンでは 2000READER と相性がよくないようで、api522e.exe も
jperl522.zip もインストールする度にフリーズしてしまって、何度も何度も
再起動をしなければなりませんでした。おかげでたいへんな作業でしたが、と
にかくなんとかインストールできました。ありがとうございました。
花木さんはわざわざあの巨大なファイルをダウンしてインストールを試して
くださったのですね。本当にお手数おかけ致しました。経験者がいらっしゃる
と思うと、安心してチャレンジすることができました。いざという時には、お
尋ねできると思いましたので ……。
安藤さんは私が読めなかった jperl のインストール方法をお送りください
ましてありがとうございました。たいへん参考になりました。メールをいただ
けなかったら、おそらく自力ではインストールできなかったことと思います。
桜又さんには、DJGPP版のJPERL5 のことを教えていただきました。こちらの
方がなんとなく手軽でいいような気はしたのですが、「-iオプション(バック
アップを作るオプション)」に不具合があるという話を以前に聞いていたので、
ちょっと敬遠してしまいました。でも、いまだに愛用している
NEC9801DS/U2のMS−DOSでも使用可能な jperl5 として検討
したいと思います。ありがとうございました。
>DJGPP版以外にもCYGNUS版などあったと思います。
すみません、「CYGNUS版」というのははじめてお聞きしたのですが、どのよ
うなものなのでしょうか?
岩手県立盲学校 工藤 滋
Received: from ums507.nifty.ne.jp (ums507.nifty.ne.jp [202.248.20.206]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id WAA06560 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 24 Nov 2000 22:30:39 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ums507.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W991222) id WAA05203; Fri, 24 Nov 2000 22:30:38 +0900 (JST) Message-Id: <200011241330.WAA05203@ums507.nifty.ne.jp> Date: Fri, 24 Nov 2000 22:30:19 +0900 From: 工藤 滋<JCA00566@nifty.ne.jp> Subject: [windows:2378] Re: jperlで大きいファイル To: windows@sl.sakura.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 2378 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |