岩手盲の工藤です。
田中哲夫さん
>もう1度Tabを押すと『画面の領域のトラックバー』と言うのがあります。
>ここで下向きカーソルを押すと解像度が大きくなり、上向きで小さくなるよ
>うです。
私も 2000READER ユーザーなのでとても助かりました。
「画面の領域」という項目は見つけていたのですが、これが解像度を設定す
る部分だとは気がつきませんでした。どうもありがとうございました。無事に
800×600ドットに変更することができました。
大阪の花木泰子さん
ということで、解像度は800×600に変更できて、宛名職人を起動する
と上にも下にもたくさんの余白(デスクトップの見える領域)が現れました。
そこで画面を確認してみたのですが、やはり以前と同じでした。(しょぼん)
同じと言いますのは、システムメニューの「移動」で「ふりがな」の項目が
上端になるように持っていっても、最下行は「TEL」までしか表示されない
のです。ここでさらに「移動」→「↑」を実濃うしますと、「メモ1」、「メ
モ2」等の項目が現れてくるのですが、その代わりに「ふりがな」や「氏名」
がメニューバーの下に入って見えなくなってしまうのです。
もしかすると宛名職人の「ウインドウ(W)」の「入力パレットの表示」と
も関係があるのかも知れないと思ったのですが、どうも要領を得ません。花木
さんのパソコンでは「入力パレットの表示」のどの項目にチェックマークが付
いているのか教えていただけませんか? 私は何にも付けてありません。
>Excelで表示倍率を変更したり、ツールバーを非表示にすると、広い範囲の
>シートを表示できますよ。
試してみます。ありがとうございました。
岩手県立盲学校 工藤 滋
B
Received: from ums507.nifty.ne.jp (ums507.nifty.ne.jp [202.248.20.206]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id TAA17693 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 31 Dec 2000 19:31:02 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ums507.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W991222) id TAA11221; Sun, 31 Dec 2000 19:30:59 +0900 (JST) Message-Id: <200012311030.TAA11221@ums507.nifty.ne.jp> Date: Sun, 31 Dec 2000 19:30:47 +0900 From: 工藤 滋<JCA00566@nifty.ne.jp> Subject: [windows:2790] Re: 宛名職人の画面 To: windows@sl.sakura.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 2790 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |