岩手盲の工藤です。
質問だけしてご報告ができないままですみません。
MDの音を WAV ファイルにしながらパソコンに転送し、それをCD−Rに
焼き付けるという方法を教えていただいたのですが、急に仕事が忙しくなって
まだ試せないでおりました。
また、MDでは曲ごとにデバイドして自由に頭出しができるような状態にな
っているので、できればCD−Rに焼き付ける時にもこの頭出しができる状態
にしたいと思って思案しておりました。
考えた方法は、ご紹介いただいたMDポートというものを購入し、デジタル
で転送してみるということです。録音物自体はアナログですが、デジタルでパ
ソコンに取り込めばもしかしてMDで付加した頭出しの信号が消えずに WAV
ファイルに記録されるのではないかと思っているからです。
また、昨日菊地さんが質問されていた「WAV ファイルの分割」ということが
可能であれば、わざわざMDポートを買わなくてもパソコンに取り込んだ WAV
ファイルを編集することで「頭出しができるようにしたい」という私の目的は
果たせることになります。
上記のいずれの方法もアウトであれば、これはもうMDからパソコンに転送
する時に、1曲ごとに「再生」と「停止」を繰り返して行うしかないのだろう
と思っております。
このようなことについてよいアイデアがあれば教えていただきたいと思って
おります。
ただ、今はなかなかこの作業に取り組むことができませんので、実験結果の
ご報告は遅くなってしまうと思います。どうかご了承ください。
岩手県立盲学校 工藤 滋
Received: from ums507.nifty.ne.jp (ums507.nifty.ne.jp [202.248.20.206]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id UAA19492 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 17 Jan 2001 20:32:16 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ums507.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W991222) id UAA16711; Wed, 17 Jan 2001 20:32:12 +0900 (JST) Message-Id: <200101171132.UAA16711@ums507.nifty.ne.jp> Date: Wed, 17 Jan 2001 20:32:09 +0900 From: 工藤 滋<JCA00566@nifty.ne.jp> Subject: [windows:3010] MDの音をCD−Rに To: windows@sl.sakura.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 3010 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |