茨城の額賀です。田中さん貴重な体験談ありがとうございました。
tetuo tanaka <tmsah703@winwin.ne.jp> Wrote:
>
> 今回Windowsの再セットアップを2回やったときの事を書きます。
> 大してダメージを受けていなかったために、うまく行ったのかもしれません。
> 1回目は再起動のときにTabとエンターで答えたので、コンパネのシステムで、ユーザー
> 名が無くなりましたが、
> 全てのアプリは以前のままでしたし、ようこそWindowsへ、でも、名前や住所も保存されて
> いました。
> 2回目は適当なキー入力で答えたので、ユーザー名が変な文字になりましたが、後は同
> じでした。
> 前に書きました通り、パスワードの保存は有りませんでした。
> 最後に、これも前に書きました通り、Dosからレジストリを戻したら、以前の状態に戻り
> ました。
> 勿論、ユーザー名もパスワードも戻ってきました。
> それ以降、以前と全く同じように使えているみたいなんですが。
この方法だと完全にきれいな状態とはいえないと思います。あちこちにごみが
残っていたり、ゴーストエントリーを作ってしまったり…。以前使用していたア
プリが使えたということは、再セットアップではなく、上書きセットアップでは
ないでしょうか?
ぼくのマシンは、バリュースターだったので、よけいなものが多久さんあった
ため、ハードをフォーマットして windows98 だけをセットアップしました。
そして、現在必要な全てのアプリをセットアップし、それらの環境設定をして
からバックアップを取ってあります。
ぼくがバックアップとリストアにこだわるのは、できるだけきれいな状態で使
いたいことと、環境設定にかける時間がたいへんだからです。
> それで、再セットアップを、そんなに怖がる事も無いんじゃないかと思うんですが、甘い
> のかな?。
したがって、純粋な再セットアップであれば、それから先が大変なんです。
> バックアップのためにだけ、高いCDRやMOを買う事も無いんじゃないかと。
これは、価値観と利用頻度(べつにバックアップ以外にも使い道は多久さんあ
ります)の問題だと思います。よしんば、バックアップとリストアにしか使わな
いと仮定しても、思い切ったことができるという精神的安堵感は、ぼくにとって
重要なことです。
ではまた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Katuhiko Nukaga
E-mail: QWU00357@nifty.ne.jp
nifty address: QWU00357
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Received: from smtp2.nifty.ne.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id PAA16821 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Thu, 25 Jan 2001 15:09:56 +0900 (JST) Received: from h0a6v1 (isok0508.ppp.infoweb.ne.jp [210.253.91.120]) by smtp2.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W-991025) with SMTP id PAA11440 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Thu, 25 Jan 2001 15:09:52 +0900 (JST) Date: Thu, 25 Jan 2001 15:10:17 +0900 (JST) From: 額賀 勝彦<QWU00357@nifty.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:3135] Re: Windowsの再setupについて Message-Id: <200101251507.VXNNMLIV@SMTP.nifty.ne.jp> In-Reply-To: <200101251207.N9BO26FB@smtp.winwin.ne.jp> References: <200101241929.TF0WUD4V@SMTP.nifty.ne.jp> <200101251207.N9BO26FB@smtp.winwin.ne.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.42 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 3135 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |