伊藤@新潟といいます。 <002101c0903b$6171ebe0$3901a8c0@LocalHost> の、 "[windows:3244] MS-Wordのトラブル3点" において、 ""yusa" <yusa@be.mbn.or.jp>"さんは書きました: このトラブルの問題3にしかお答えできませんが 書き込ませていただきます。 > 佐取@国立函館視力障害センターです。 > > 件名のとおり、ワードについて質問です。 > > 問題3 なぜか、本日から、ワードを起動しても > メニューバーのコマンドが「読み」(PC-Talkerインストール時 > から追加されるコマンドですよね)しか選べなくなっている。 > 「ファイル」「編集」「表示」などの他のコマンドは > 実行できないように薄く表示されてます。 以前に私も全く同じ状況になったことがあります。 このトラブルは、「読み」のメニューが実行されたままになっている 可能性があると思います。 と言ってもどういう時にこうなってしまうかまでは 私にはよくわかりません。 治すには、「読み」の中の「カーソル位置から全文読み」を Enterキーを押すことによって解決すると思います。 私の場合では、その後「ファイル」、「編集」、「表示」などのメニューも 使用できるようになりました。 > > 一応、直し方がわからないので、C:\Windows\Application > (以下、略)のNormal.dotというファイルを削除して > 再度、ワードを起動すると、きっとワードが新しい環境設定 > ファイルを自動的に削除してくれると思うので、問題2と3は > 解決できたのですが、このような方法をすると、せっかく > 自分用に設定していた他の使いやすい設定もきれいに > デフォルトに戻ってしまいます。 > 何かもっと良い修正法法があれば、知りたいですし、 > どうして、このような問題が生じるのか理由も知りたいです。 > > どうかよろしくお願いします。 ------- End of Forwarded Message. 伊藤 一真 chv64876@mopera.ne.jp
Received: from smtpn.mopera.ne.jp ([211.14.70.76])
by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id XAA21330
for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 6 Feb 2001 23:34:16 +0900 (JST)
Received: from N9810-ipc ([211.14.105.186]) by
smtpn.mopera.ne.jp (mopera 2.0 Messaging System) with ESMTP id
G8CB4V01.D7H for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 6 Feb 2001
23:34:07 +0900
To: windows@sl.sakura.ne.jp
Subject: [windows:3245] Re: MS-Word
のトラブル3点
From: Kazuma Ito <chv64876@mopera.ne.jp>
References: <002101c0903b$6171ebe0$3901a8c0@LocalHost>
In-Reply-To: <002101c0903b$6171ebe0$3901a8c0@LocalHost>
Message-Id: <200102062336.FEG04497.7W59DI78@mopera.ne.jp>
X-Mailer: Winbiff without EditX [Version 2.30PL4]
Date: Tue, 6 Feb 2001 23:37:42 +0900
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp
X-ML-Sequence: 3245
X-ML-Name: windows
Precedence: bulk
Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |