中村 忠能@北九州です。
皆様こんばんは。
Webアクセスを考える会(http://thinkman.cup.com)
のメールマガジン『音で楽しむインターネット』で、HTMLの解説をさせて
いただいております。
今回は、以下の書籍とそのテキストデータ化に関しての紹介をさせてい
ただきたいと思います。
なお、この内容は、『音で楽しむインターネット vol.010』で紹介したも
のを、有用な情報であると思いまして、転載させていただいております。
数種のメーリングリストへの転載となっておりますので、同じ内容のメー
ルを受け取られる方もいらっしゃると思いますが、その点、ご容赦いただ
ければ幸いです。
この度、株式会社毎日コミュニケーションズ様、著者の神崎正英様の御厚意で、
『ユニバーサルHTML/XHTML』を以下の条件で視覚障害者の方にテキストファイル
として提供していただけることになりました。
私は、株式会社毎日コミュニケーションズ様、著者の神崎正英様の掲載許可を
いただきましたので、ここに紹介させていただきます。
条件
次のものを出版社にお送りください
・ 身体障害者手帳の写真がある部分のコピー
・ 書籍をご購入いただいた時の領収書
お送り頂く際、以下の内容を簡単に文面に記載してください。送り状と合わせ
て記述していただいても、別途電子メールでお送りいただいても結構です(形式
は自由です)。
・ データは書籍を購入されたご本人個人のみで使用すること
・ ご依頼者のご連絡先(電子メールアドレス必須)
上記が出版社に届きましたら、担当編集者が確認の上、著者に連絡します。
著者から、書籍原稿のテキストデータを電子メールの添付書類にてお送りさせて
いただきます。
データは書籍の各章をWindows/MS-DOS形式テキストファイルに変換し、LHAに
よって圧縮・アーカイブしたものです。236KBあります。
お申し込み・お問い合わせ先
郵便 102-0073 東京都千代田区九段北1-15-15 MYCOM九段ビル 5F
『ユニバーサルHTML/XHTML』係
e-mail: pc-books@pc.mycom.co.jp
※基本的に、まずメールでお問い合わせください。
その際、「ユニバーサルHTML/XHTMLテキストデータの送付希望」などのように、
書籍名がわかる件名としてください。
送り先については、追ってこちらからご連絡差し上げるかたちをとりたいと思い
ます。
書籍の内容
1. 情報のかたちを示すHTML
2. ハイパーメディアとしてのHTML
3. ウェブプロジェクトの企画と設計
の3部で構成し、それぞれ(1)ユニバーサルな情報共有手段としての正しいHTMLの
解説、(2)XML関連の応用も含めた可能性を持つ文書としてのHTML、(3)利用者に
適切に情報を伝えるためのウェブの制作方法という観点で、HTMLの全てを解き明
かします。
タイトル: ユニバーサルHTML/XHTML
著者: 神崎 正英(かんざき まさひで)
発行所: 株式会社毎日コミュニケーションズ
サイズ: B5判変形:360頁
定価: 2,200円(税別)
ISBN: 4-8399-0454-5
詳細は神崎正英様のサイト
http://www.kanzaki.com/
等を参照してください。
誰もがアクセスしやすいホームページの作り方の中村より
私がHTMLの学習をしようと思い、ネットサーフィンをしていた時に、
神崎正英様のサイトを発見しました。神崎正英様のサイト自体でも多くのことを
学ばせていただきましたが、あるときHTMLに関する本を出されたということを知
りました。丁度、その頃Webアクセスを考える会では、お勧めできる書籍を捜して
いまして、文字による説明が多いとのことでしたので、でたらめなHTML解説書が
多い世の中で信用できる内容の書籍だと思いまして、著者の神崎正英様にテキス
ト化を申し出ました。株式会社毎日コミュニケーションズ様と神崎正英様より、
多くの方に役立てていただければ幸いということで、テキストデータを提供して
いただけることになりました。
真にありがとうございます。
実際に書籍を読ませていただき、正しいHTMLや今後のXHTMLへの対応、Webプロ
ジェクトの企画立案、利用者の立場で考える等等多くのことを学ばせていただい
ております。ブラウザ作者、Webプロジェクト作者にも必見の書籍だと思います。
私の解説とは比較にもなりません、いや、比較すること自体恐れ多いことです。
一読をお勧めいたします。
+------------------------------------------------------------+
化成フロンティアサービスOAセンター所属
中村 忠能(ナカムラ タダヤス)
E-Mail: stoneman@mx9.freecom.ne.jp
yahooメッセンジャー:iwaolove
MSNメッセンジャーサービス:iwaolove
ロックワールド:
http://web9.freecom.ne.jp/~stoneman/
WWWプレゼンテーション作成に関するリンク集
http://web9.freecom.ne.jp/~stoneman/htmllink.html
Webアクセスを考える会:
http://thinkman.cup.com/
+------------------------------------------------------------+
Received: from mx9.freecom.ne.jp (mx9.freecom.ne.jp [210.235.164.64]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with SMTP id TAA00381 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Thu, 15 Mar 2001 19:28:34 +0900 (JST) Received: (qmail 2201 invoked by alias); 15 Mar 2001 19:29:24 +0900 Received: (qmail 2184 invoked from network); 15 Mar 2001 19:29:23 +0900 Received: from unknown (HELO stoneman) (211.120.65.152) by mx9.freecom.ne.jp with SMTP; 15 Mar 2001 19:29:23 +0900 X-My-Real-Login-Name: stoneman; mx9.freecom.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Denshin 8 Go V32.1.3.1 Date: Thu, 15 Mar 2001 19:30:50 +0900 From: 中村 忠能<stoneman@mx9.freecom.ne.jp> To: 視覚障害者のWindows 活用ML <windows@sl.sakura.ne.jp> Subject: [windows:3709] 書籍紹介『ユニバーサル HTML/XHTML』テキストデータ提供について Message-Id: <20010315193050.2dd608%stoneman@mx9.freecom.ne.jp> Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 3709 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |