こんにちは、中村昭徳です。
At Sun, 29 Apr 2001 18:39:23 +0900 (JST)
亀井慎太郎 <sk337@f2.dion.ne.jp> Wrote
> その後、拡張子がHTMLファイルのところで、エンターキーを押しても、上手く起動
> しなかったですよ。
> アクションを追加させる所までは出来るのですが、それを選択させるためには、
> カーソルで移動して、OKだけではいけないのかなぁー。
ご説明が足りませんでした。
目的のファイルにカーソルを合わ
せて、[enter]キーを押した場合、拡張子に関連づけされているア
プリケーションでそのファイルが読み込まれます。
亀井さんの環境の場合、NetScapeが起動して、htmlが読み込まれ、
ローカル上でホームページが表示されていることになります。
操作法を忘れてしまったのですが、もしホームページリーダーを
お使いであれば、このウインドウをホームページリーダーで読み込
ませることもできます。
さて、問題のテキスト変換ですが、きちんと登録されていれば
[alt]キーを押して、ファイルメニューの下をたどっていけば、亀
井さんが登録された名前でメニューが表示されるはずです。ここで
[enter]キーを押せば、htoxが変換を開始するはずです。
それから、エクスプローラ上で、[shift]+[enter]キーを押すと、
そのファイルをテキスト形式のファイルに関連づけられているアプ
リケーションで開くことができます。html形式のファイルの場合に
は、ファイルそのもの(htmlのソース)を直接読むことができます
から、htmlファイルがどのような構造になっているか、じっくりと
確認することができます。
また、[alt]+[enter]を牡と、そのファイルの形式や作製日時、
ファイルサイズなどの詳細が表示されます。スクリーンリーダーが
95Readerであれば、[ctrl]+上下の矢印キーを使って、ダイアログ
ボックスの内容を確認することができます。フォーカスが当たって
いる場所がフォルダであれば、そのフォルダの下にあるファイルや
フォルダの情報、サイズなども確認できます。
すでにご存じでしたら申し訳ありません。
e-mail: a-naka@super.win.ne.jp
身障亭半額のホームページ http://www.win.ne.jp/~a-naka/
中村 昭徳 (Akinori Nakamura)
Received: from mail.win.ne.jp (mail.win.ne.jp [202.26.1.150]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with SMTP id UAA21043 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 29 Apr 2001 20:08:46 +0900 (JST) Received: (qmail 32021 invoked from network); 29 Apr 2001 20:08:31 +0900 Received: from ntttkyo25093.ppp.infoweb.ne.jp (HELO super.win.ne.jp) (61.121.9.93) by mail.win.ne.jp with SMTP; 29 Apr 2001 20:08:31 +0900 Date: Sun, 29 Apr 2001 20:09:40 +0900 To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:4082] Re: HTMLファイルを、txtファイルに変換するソフトをご存じでしょうか。 Message-Id: <20010429190043.37070886.-2096313301@super.win.ne.jp> In-reply-to: <200104291839.SJZ47IN3@mail.dion.ne.jp> References: <200104291839.SJZ47IN3@mail.dion.ne.jp> From: Akinori Nakamura <a-naka@super.win.ne.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: WZ MAIL 4.00D Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 4082 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |