刈谷さん、MLの皆さん、こんにちは。
深谷@新潟県三条市です。
早速コメントをいただきましてありがとうございます。
以下のメールへの返信です。
Subject: [windows:4278] Re: ユニメールのバックアップとMMAILとの互換
について教えてください
Date: Fri, 18 May 2001 10:30:33 +0900
Takeshi Kariya <zan32243@nifty.com> Wrote:
−−引用開始−−
> バックアップというのは、アドレス帳のことでしょうか?
−−引用停止−−
アドレス帳のバックアップと、メールデータのバックアップが両方
できるのが理想だと思っています。
−−引用再開−−
> まず、ユニメールを起動して下さい。「ユニメール起動」という音声安内があり、
(中略)
> 全ての設定が終ったらエンターキーを押して下さい。アドレス帳が外部に出力され
> ます。
−−引用停止−−
上記の方法で住所録をフロッピーに保存しておけば、リカバリー後に
そのデータを読み込めば使えるということですね。
刈谷さんのメールを大切に保管させていただき、参考にさせて
いただきたいと思います.
ありがとうございます。
ところで、上記の方法でフロッピーに出力されるファイルアドレス帳は、
CSVかテキストデータかなにかなのですか?
もしそうなら、それを編集すれば、MMMAILに共有させてやることも
可能かと思っているのですが、いかがなものでしょうか?
−−引用再開−−
> MMメールでもできるとは思うのですが、私は確かではないので、ここで書くのはや
> めておきます。どなたか、最近のMMメールの事情にお詳しい方がいらっしゃいました
> ら、補足をお願いいたします。
−−引用終了−−
MMMAILの場合には、レジストリやシステムフォルダなどに全く
書きこみをしていないので、極端な話、MMMAILのフォルダをそのまま
リムーバブルメディアに保存しておけば、リカバリー後にそのフォルダごと
貼り付けてやれば、それで使えてしまいます。
しかし、他のメーラがかならずしもそうとは限らないと思いまして、
ユニメールについてこのへんの事情も含めてお教えいただければ幸いに
思っております。
メールデータや各種環境設定まで全てそのまま引き継ぐことは、ちょっと
難しいでしょうか?
このあたりにつきましても、もしお分かりでしたらお教えいただければ
幸いでございます。
お手数をおかけいたしまして恐縮ですが、どうぞよろしく
お願いいたします。
--signature--
name:yoshikazu fukaya
mailto:lifesystem@nifty.ne.jp
lifesystem@dj.pdx.ne.jp
Received: from mail158.nifty.com (mail158.nifty.com [202.248.37.150]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id LAA25853 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 18 May 2001 11:39:12 +0900 (JST) Received: from vaio-microtower by mail158.nifty.com (8.9.3+3.2W/3.7W-10/13/99) with SMTP id LAA10294 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 18 May 2001 11:39:09 +0900 Date: Fri, 18 May 2001 11:40:54 +0900 (JST) From: yoshikazu fukaya <lifesystem@nifty.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:4281] Re: ユニメールのバックアップとMMAILとの互換について教えてください Message-Id: <200105181140.QLTF12KX@smtp.nifty.com> In-Reply-To: <8ff177d6c1a7.4a80@smtp.nifty.com> References: <8ff177d6c1a7.4a80@smtp.nifty.com> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.44a [Win98] Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 4281 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |