こんにちは。長谷川@愛知です。
Thu, 23 Aug 2001 06:08:25 +0900 の
「[windows:5298] Re: 視覚障害者に最適のPCは?、ちょっと長文」のメールにお答えします。
>他のメーカーの FNキー はどうなっているのだろう?
最近の機種でしたら、FNキーと組み合わせることによって、
いろいろな操作ができるようになっている機種が多いですね。
輝度調整やボリューム調整、スタンバイなんかができる機種が多いようです.
>ついでに余談。vaio の場合墨字で印刷されているマニュアルが、全部データ化
>されてPCに入っているというのは視覚障害者にとって魅力的。誰かに
>マニュアルを見てもらわなくて良い。
そうですね。
マニュアルのデータが入っている機種は最近多いようです.
しかし、SONYのマニュアルはpDF形式の上に、
Acrobat Reader なんかで読もうと思っても、テキスト選択の許可がされてないのでコピーして読めないのが残念ですね。
そのときは、VEGAで変換しましたけど。
また、SharpやIBMなどのように、hTML形式でマニュアルをインストールしているメーカーもあるようです。
その方が、私たちにとっては読みやすいですよねえ。
ちなみに、NECやIBMはマニュアルのデータを公開しています。
■NEC
http://121ware.com/e-manual/m/nx/index.htm
■IBM
http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/manual/index.html
>音の良さを追求するなら、PC+外部スピーカーを
>検討するべきです。
そうですね。
ノートパソコンで、「音が聞きづらい」とか「音が悪い」といった場合、
たいていはノートパソコンのスピーカーの問題だと考えられます.
Thu, 23 Aug 2001 10:10:41 +0900 (JST) の
「[windows:5303] Re: 視覚障害者に最適のPCは?において便乗質問です」のメールにお答えします。
>> ちなみに、私の場合は、タッチパッドをしようしない設定にしています。
>私の友人もノートを使用しており、
>間違ってタッチパッドに触れてしまい、ときどき迷子に
>なってしまい困っているようです。そこで、これを使用しないように
>設定する方法を教えていただきたいと思います。
>パソコン:NEC98ノート(ここまでしか今はわかりません)
NECの98シリーズでしたら、
HELPキーを押しながら電源を入れると出てくる98NOTE SETUPとかいうので、
その中で、内臓タッチパッドを有効にするかどうか設定できます。
確か、Windowsから変更できるユーティリティも入ってると思います.
ちなみに、私が見たことある機種(NA12)では、DOSベースのプログラムだったと思います.
それでは。
----------------------------------------
長谷川浩志 Hiroshi Hasegawa
E-mail: hase7@f6.dion.ne.jp
hasegawa@21cn.com
Received: from dsmtp12.dion.ne.jp (dsmtp12.dion.ne.jp [210.172.64.86]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id LAA15125 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Thu, 23 Aug 2001 11:12:55 +0900 (JST) Received: from hase7 by dsmtp12.dion.ne.jp (8.9.3/3.7W-01070516) id LAA27797; Thu, 23 Aug 2001 11:12:53 +0900 (JST) Message-Id: <200108230212.LAA27797@dsmtp12.dion.ne.jp> X-My-Real-Login-Name: hase7; mail.dion.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Denshin 8 Go V32.1.3.1 Date: Thu, 23 Aug 2001 11:12:40 +0900 From: 長谷川浩志<hase7@f6.dion.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp In-Reply-To: Your message of "Thu, 23 Aug 2001 06:08:25 +0900" <20010823060806.5496.MISOPY@vis-i.com> References: <20010823060806.5496.MISOPY@vis-i.com> Subject: [windows:5305] Re: 視覚障害者に最適のPCは? Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 5305 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |