岩手盲の工藤です。
以前にも秀Term のことでご相談したのですが、WTERMに慣れた私にはな
かなか移行ができないでおりました。
けれども、WINDOWS が 2000 そして XP へと進化(?)していくにつれて、
「MS−DOSプロンプト」にすがっていることに不安を感じてきています。
そこでもう一度秀Term をダウンロードし直して動かしてみました。
WTERMやそのオート・パイロット・マクロと比較すると、どうしても不
満はあるのですが、それでも NIF+.HSC を使うとある程度のことができるとい
うことが分かりました。
今、困っていることの1つがログブラウザです。
NIF+.HSC には Nifty の会議室ごとにログを自動で切り分ける機能が付いて
いるのですが、私の希望するものとは少し違っています。
私の希望は、
1.発言のタイトル一覧が表示される。
2.タイトル一覧から不必要なものを複数選択して一気に削除できる。
3.タイトル一覧から必要なものを複数選択して一気にファイル保存ができる。
4.返信したいタイトルを選んだ時に、WZエディタが起動してもと発言を読
み込んでくれる。
秀Term がもともと備えている機能を試したところ、「1.」はできました。
「2.」と「3.」につきましては、発言タイトルにカーソルを合わせて
「アプリケーションキー(マウスの右クリックと同じ機能)」→「編集」→
「削除」または「ファイルに保存」を選択するとできそうなのですが、複数の
発言を選択して同時に実行することができません。また、1つずつ「削除」を
実行すると、秀Term の画面上ではその発言タイトルは消えるのですが、生ログ
を確認してみますと、なぜか削除したはずの発言がそのまま残っています。逆
に生ログの中から不必要な発言をエディタで削除して保存し直してから秀Term
でタイトル一覧を表示させますと、ないはずの発言のタイトルがしっかりと表
示されてしまっています。とても不思議な現象です。
また、私はWZエディタを愛用しているのですが、発言タイトルにカーソル
を合わせて「アプリケーションキー(マウスの右クリックと同じ機能)」→
「編集」→「コメント発言する」を選んでも、ただ単にWZエディタが起動す
るだけでもと発言も読み込まれないのでとても不便です。
そこで、このようなことを実現させるためには専用のログブラウザを別に用
意しなければならないのだろうと思いました。
SHOWPCなどが有名らしいのですが、音声との相性が心配です。
私は 2000READER を使用しているのですが、音声で利用できるログブラウザ
をご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。
岩手県立盲学校 教諭 工藤 滋
Received: from smtp1.nifty.ne.jp (smtp1.nifty.ne.jp [202.219.63.53]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id JAA07288 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 26 Aug 2001 09:46:53 +0900 (JST) Received: from h3g5g5 (cs65114.ppp.infoweb.ne.jp [202.219.21.126]) by smtp1.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W-991025) with SMTP id JAA26376 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 26 Aug 2001 09:46:50 +0900 (JST) Date: Sun, 26 Aug 2001 09:45:28 +0900 (JST) From: 工藤 滋<JCA00566@nifty.ne.jp> To: windows <windows@sl.sakura.ne.jp> Subject: [windows:5332] 音声で使える Nifty のログブラウザ Message-Id: <200108260914.468EW965@smtp.nifty.ne.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.45a [Win98 SE] Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 5332 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |