工藤さん、メーリングリストの皆さん、こんにちは。
栃木県の田中敏信です。
> TXC.CFG を開いてみましたら、私のところでは、
>
> eventmacro: DMWin DMWin
>
> と DMWin が2回書かれておりましたが、特に問題はなかったのでしょうか?
> このうちの後の方の DMWin を削除して CMDLINEX を書き加えたのですが …
それでOKです。でも DMWIN が2回書かれていると、不具合が起こります。
DMWinをイベントマクロとして登録しておくと、WZエディタのテキスト
編集状態を監視するようになります。「どのコマンドが実行されたか」とか、
「どのような文字が入力されたか」などです。これらに応じて音声化を
しているのですが、まずDMWinが二つ組み込まれると
「エラーメッセージなどの音声が2重に聞こえる」
「キーボードから入力した文字が、テキストに2重に書き込まれる」
ということになります。
(連続読みが2重で始まる・・・、ということはありません。ニコニコ)
> DMWINMAN.TXT の「9の2 DMライクのキー操作に割り当てられている音声
> 化コマンド」のところには、
>
> 表示行頭 IDM_JUMPLINETOP {HOME}
> ^Q[ ^O[
> 表示行末 IDM_JUMPLINETAIL {END}
> ^Q] ^O]
>
> とあるのですが、[HOME] を押すとカーソル位置からの読み上げが始まってし
> まいますし、[END] を押しても何も起こりません。できれば上記の2行を有効
> にしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
申し訳ありません。実は DMWINMAN.TXT の記述の間違いです。
> とあるのですが、[HOME] を押すとカーソル位置からの読み上げが始まってし
ということは、工藤さんはDMライクで使っておられますね。
それでDMWinマクロをDMライクで使う時には WZ.KEY の中では
DMWIN.READING_TEXTFILE = {HOME}
IDM_JUMPLINETOP = +^{HOME} +^A
IDM_JUMPLINETAIL = +^{END} +^F
というキー割り当てになっています。
そでで、「Homeキーに表示行頭」・「Endキーに表示行末」を
割り当てるには、 WZ.KEY の中で、DMライクキーが登録されている箇所
560行目付近の
[My key]
以下の指定を変更して下さい。それよりも上は、変更すると不具合が出ます。
まず、
DMWIN.READING_TEXTFILE = {HOME}
の行を
IDM_JUMPLINETOP = {HOME}
に書き換え、その下の行に
IDM_JUMPLINETAIL = {END}
という行を挿入して下さい。
その後WZエディタを再起動すると、上記の変更が有効になりますが、
WZエディタが常駐状態になっている時には、必ず解除して、再起動して
下さい。
それでは、また!
Received: from ns.lancenet.or.jp (IDENT:root@ns.lancenet.or.jp [202.237.246.10]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id QAA02170 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sat, 8 Sep 2001 16:17:43 +0900 (JST) Received: from ra (p120.lancenet.or.jp [202.237.246.120]) by ns.lancenet.or.jp (8.9.3+3.2W/3.7W1.0) with SMTP id QAA22060 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sat, 8 Sep 2001 16:17:35 +0900 Date: Sat, 08 Sep 2001 16:19:10 +0900 (JST) From: tanaka toshinobu <tosinobu@lancenet.or.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:5428] Re: DMWIN と他のマクロとの共存 Message-Id: <200109081610.7SEAIG73@po.lancenet.or.jp> In-Reply-To: <200109070608.AHG49HX0@smtp.nifty.ne.jp> References: <200109062037.IV3TVI18@po.lancenet.or.jp> <200109070608.AHG49HX0@smtp.nifty.ne.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.45a [Win98] Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 5428 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |