工藤さん、メーリングリストの皆さんこんにちは。
栃木県の田中敏信です。
件名を変更させていただきましたこと、お許し下さい。
Subject: [windows:5447] Re: DMWIN と他のマクロとの共存
工藤 滋 <JCA00566@nifty.ne.jp> Wrote:
への返信です。いつもながらの長文、失礼します。
> ただ、どうもこの WZ.KEY の仕組みがよく分かりません。もう少し教えてい
> ただけますか?
>
> 例えば、WZ.KEY には、
>
> DMWIN.READING_TEXTFILE = ^LH
>
> という行はありますが、
>
> DMWIN.READING_TEXTFILE = +^{HOME}
>
> という行は見つかりません。
> けれども、[CTRL]+[SHIFT]+[HOME] キーで、カーソル位置からの読み上げを
> 開始してくれます。
>
> 不思議に思って、+^{HOME} を検索文字列に指定して WZ.KEY の [My key] 以
> 下を検索してみますと、なぜか
>
> IDM_JUMPLINETOP = +^{HOME}
>
> に出会います。けれども、[CTRL]+[SHIFT]+[HOME] を押しても表示行等にカ
> ーソルが移動することはなく、カーソル位置からの読み上げが始まるだけです。
これは、DMWinマクロが自動的に
「連続読み上げコマンドをSHIFT+CTRL+Homeに割り当てる」
という設定がOnになっているからです。Offにすることは、簡単です。
仕組を簡単に書きます。
DMWinマクロを「Windows準拠のキー操作」で使えるようにした
バージョンから、
「音声確認機能や一部の設定切り換え機能を、自動的にキーに割り当てる」
ことが出来るようにしています。Windows準拠のキー配列でWZエディタ
をお使いになる初心者の方々が、音声化コマンドをキー定義ファイルに
登録しなくても、簡単に使えるようにするためです。
現在のバージョンでは、18種類の機能を、キー定義ファイル WZ.KEY を
無視する形で汲み込んでいます。そのために、 WZ.KEY の中の
IDM_JUMPLINETOP = +^{HOME}
ではなく、マクロが自動的に汲み込んだ
DMWIN.READING_TEXTFILE = +^{HOME}
の砲が優先されることになります。
次のようにすれば、「自動汲み込み」をOffに出来ます。
DMWinのオプションダイアログの中の「WZ簡易設定」のタブに、
「DMWinの音声確認機能をプラグインでキーに割り当てる」
というチェックボックスがあります。これがデフォルトで「チェック」に
なっています。これを「チェックなし」にして下さい。
これで、
DMWIN.READING_TEXTFILE = +^{HOME}
などの、自動的にキーに割り当てられている音声確認機能が、無効に
なります。
その他の、自動的にキーに割り当てられているものについては、
DMWINMAN.TXT の中の、
「2 DMWinがサポートしている音声確認機能」、
「2の1 音声確認機能は、自動的に組み込まれます」
以下をご覧下さい。
それでは、また!
Received: from ns.lancenet.or.jp (IDENT:root@ns.lancenet.or.jp [202.237.246.10]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id VAA19195 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 11 Sep 2001 21:00:06 +0900 (JST) Received: from ra (p122.lancenet.or.jp [202.237.246.122]) by ns.lancenet.or.jp (8.9.3+3.2W/3.7W1.0) with SMTP id UAA19944 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 11 Sep 2001 20:59:56 +0900 Date: Tue, 11 Sep 2001 21:01:33 +0900 (JST) From: tanaka toshinobu <tosinobu@lancenet.or.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:5452] Re: DMWIN のキー割り当ての変更 Message-Id: <200109111443.G37DXTDT@po.lancenet.or.jp> In-Reply-To: <200109102101.5DSRK2CB@smtp.nifty.ne.jp> References: <200109081610.7SEAIG73@po.lancenet.or.jp> <200109102101.5DSRK2CB@smtp.nifty.ne.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.45a [Win98] Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 5452 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |