ヒサノデス。
pc-talker5.0とmmmailとの相性について、たくさんの方からお返事をいた
だきありがとうございました。
jcb00060@nifty.com Wrote:
> こんばんは。東浜といいます。このメーリングリストへは初めての投稿とな
> ります。よろしくお願いします。
東浜さん はじめまして。
途方に暮れていたところを助けていただきました。
> さて、表題の件についてですが、
>
> | 私たちには欠かせないと言えるmmmailであり、これまで使えていたものに対
> | して、こういう態度は仕方がないといえるほど、スクリーン/リーダーは優位
> | に立っているのでしょうか
>
> これは、スクリーン・リーダーの対応というより、 MM-MAIL 側の対応に問題
> があるように思われます。
>
> というのも、MM-MAIL の 1.44C だったか、それくらいのバージョンから、音
> 声リーダーのバージョンをチェックするようにしたようです。
> そのため、 VDM100W5/pc-talker だと音声に対応しないようです。
>
> このことは、MM-MAIL の 1.44C(だったか)以前のバージョンのものを使用
> して、 VDM100W5/PC-TALKER 上では動作することからも明らかです。
>
> そこで、 VDM100W/PC-TALKER 側でバージョンをごまかせば、バージョン5で
> も MM-MAIL は動作するということになります。
>
> 具体的には、バージョン4の C:\WINDOWS\PCTKUSR.DLL を取っておいて、バ
> ージョン5にアップしてから、このファイルを上書きするということで、バー
> ジョン4に見せかけることができるようです。
> この操作をしても、動作上は何の問題も起こらないようです。ただし自己責
> 任ということにはなりますが!
>
バージョンチェックをしていたのですね。それでは本当にしかたのないこと
だったのですが、お電話でのやりとりをあまりにそっけなく感じてしまったの
で書き方が大げさだったと反省しています。
バージョン4のpctker.dllを借りることで、mmmail146も使えるようにな
りました。スペースの読み飛ばし機能もctr+数字キーとで読む機能もmmeditorの
読みも復活しました。この方法では高地システムには失礼ですが、バージョン
チェックだけのことなら、宮崎さんもまもなく対応していただけることと安心
しました。
名古屋の平瀬さんwrote:
> PC−Talker Ver5.0のバージョンアップ内容は、翻訳の王様、ピン
> ディスプレーへの対応、IEの音声化の強化、ファイラーの添付、MYEDITの正
> 規表現やHTML文書昨成支援機能の追加などが主です。
> WindowsXpがリリースされる今、なぜ中途半端なバージョンアップなのか
> という声も聞こえてきていますが、WindowsXp用のPC−Talkerは、
> Windows2000と同様、点字入力ドライバのKTOSの開発などとの関係か
> ら、別ソフトになりそうです。
> なので、ユーザーには、今バージョンアップするか、Xpが出てからバージョンア
> ップするかを考えるようダイレクトメールにも書かれていたはずです。
>
私は未だ点じディスプレイが買えないのですが、それでもpctalker5.0に
はたくさんの利点がありました。
1 プロパティでショートカットキーを読んでくれるようになりました。
2 エクスプローラのファイル選択の数やリスとを読んでくれるようになり
ました。
3 ホームページを開いた時、フレーム数を知らせてくれるようになりまし
た。
4 スタートアップに登録しなくても、windowsの起動と同時に立ちあがる設
定ができるようになりました。
5 マイエディットの読みや、置換/検索機能など、見違えるようになりま
した。
未だ気付かないことがあると思います。
本当はpc-talkerが大好きなのです。
久野栄子
quiet.hisano@nifty.ne.jp
Received: from smtp1.nifty.ne.jp (smtp1.nifty.ne.jp [202.219.63.53]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id JAA13729 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 6 Nov 2001 09:56:02 +0900 (JST) Received: from oemcomputer (ntttkyo04163.ppp.infoweb.ne.jp [211.2.108.163]) by smtp1.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W-991025) with SMTP id JAA01910 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 6 Nov 2001 09:56:00 +0900 (JST) Date: Tue, 06 Nov 2001 09:55:50 +0900 (JST) From: Hisano Eiko <quiet.hisano@nifty.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:5891] Re: pc-talker5.0について Message-Id: <200111060955.6UBJVQMA@smtp.nifty.ne.jp> In-Reply-To: <1004968652.13397.22544_Mocchan.jcb00060@nifty.com> References: <1004968652.13397.22544_Mocchan.jcb00060@nifty.com> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.46 [Win98 SE] Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 5891 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |