こんにちは 福岡県古賀市の藤岡です。
このメールは他のMLより転送いたしております。
発信者には許可をいただいております。
以下、わたしの加筆はありません。
重複受信された方や必要のない方は読み飛ばしてください。
------- Forwarded Message
From: Miyamiya 宮崎 <miyamiya@po.saganet.ne.jp>
To: jarvi@cis.twcu.ac.jp
Subject: [jarvi:21481] Re: Pc-TalkerでMmMailの読み上げ不具合がでる件について
Date: Thu, 08 Nov 2001 15:04:15 +0900 (JST)
宮崎です。
こんにちは、藤沼さん、皆さん
長文です。なお、このメールに対するコメントは不要です。
"Teruyoshi Fujinuma" <istal.teruyoshi@nifty.com> Wrote:
>
> みなさまこんにちは、統合システム研究所の藤沼です。
> Pc-TalkerのV5をインストールするとMmMailの読み上げができないと言う話があ
> り、こちらでもテストして見ました。
> 基本的にMmMailの側で'pctkusr.dll'のチェックをしているようです。
> なぜこのような事をしているのかは開発者でないと分かりませんが、なにかき
> わめて意図的なものがあるようです。
それは考えすぎでしょう。
PC-Talker 5とMMメール携帯の最新版では、音声が読まないところがあることは
すでにわかっていたにも関わらず、そのまま10月に発売されたかは、疑問です。
購入されたユーザーさんが混乱されることは明らかだからです。
このことには疑問は感じられませんか。
今回の件は、PC-Talkerの高知システムさんと、MMメール携帯の私との間の
発売前の調整ができていなかったことが混乱の原因だと思います。
先週の日曜日に、私からお願いをしましてPC-Talker 5の試用版を
送ってもらいましたので、今月末までには、何らかの対応ができると思います。
MMメールでは、関連のソフトの95 98 2000の過去のほとんどのWindowsや、
音声リーダーの、95ReadrやPC-TalkerのV2から4まで、できるだけ
対応させてきたところです。PC-TalkerのV5は、まだ未確認です。
音声読み上げと言う性格から、フォーカス移動のほんの少しのタンミングで
読まなかったり、つまり読み上げさせているのに消されたり
また、2回読んだり、つまり旧Verでは読み上げが無かったので、
MMで読ませていたところが、音声リーダーと重複して読んだり
もする箇所もあったりする事は、理解していただけるでしょう。
そして、これらの対応は、容易ではなく、とても時間がかかっています。
そのためにも、Windowsや音声リーダーのどのバージョンが、
何か起動されているかを、可能な範囲で把握するようにして対応しています。
相手ソフトによっては性格なバージョン番号が取れない場合や、
バージョン番号が間違って取れる場合もあります、
また、配布時期によっても動作が異なる場合もありますので、
特定のファイルのサイズや日付で区別する場合もあります。
MMメールの最新版も含めて、半年前ころに配布のV1.44?以降のバージョンで
10月発売のPC-Talker 5では、音声が読まないところがあるとの報告が複数来ています。
先に書きましたように、音声関連では複雑な対応をおこなっていますので、
将来で配布や発売される他のソフトで、その以前に配布しているMMメールが
どのように動作するかは、開発者の私にも見当もつきません。
今回のPC-Talker 5では、実際に試して調べて見ないことにはわかりません。
この時期は、Windows XPの発売もありますので、その後にと言うことで
皆さんへはコメントをしてきたところです。
また、MMメール携帯の配布時期の後に発売された関連ソフトについては、
私のほうで十分な動作チェックを行った上で、できる範囲で
対応していくことになると思います。
この件での私の対応については、MMメールのメーリングリストなどでも
8月くらいから何回何回も述べてきていますが、今月の初めにコメントした内容を
改めて掲載しておきます。
---start
なお、新しい音声リーダーの対応についてですが・・
これまでに言って来ましたように、windows XP発売後の11月末くらいまでには、
PC-Talker V5へのなんらかの対応ができると思います。
しかし、windows XP対応のPC-Talker XPが別途発売されると思われますので、
今度は、その対応で混乱するかもしれません。?
MMメール携帯は元々、1つのソフトで、Win98にもwindows2000にも
対応させて開発していますので、ほぼ動作すると思われます。
音声リーダーの2000Readerも、ほぼ動作すると思われます。
しかし、これらは未確認でありますので、
windows XPが発売された後に、改めて確認して対応をしていくことになります。
現在の2000Readerで、ある程度の確認作業はできると思っています。
そして、これも未確認ですが、
これまでのPC-Talkerでは V5を含めて、Windows XPでは動作しないと思われます。
新たに、PC-Talker XPが発売されるのではと思われますが、
MMメール携帯の、その対応も、少し遅れるかもしれません
---end
おわり
---
by. Miyamiya 宮崎 2001/11/08(木)
nifty: QYK13125
E-mail: miyamiya@po.saganet.ne.jp
http://www2.saganet.ne.jp/miyamiya/
------- End of Forwarded Message
--
"Ryuuji Fujioka"=藤岡 龍司(ふじおか りゅうじ)
rf_blues@mx10.freecom.ne.jp
Received: from mx10.freecom.ne.jp (mx10.freecom.ne.jp [210.235.164.65]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with SMTP id IAA15172 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 9 Nov 2001 08:35:31 +0900 (JST) Received: (qmail 28427 invoked by alias); 9 Nov 2001 08:35:31 +0900 Received: (qmail 28412 invoked from network); 9 Nov 2001 08:35:29 +0900 Received: from unknown (HELO soteccomputer) (61.195.94.58) by mx10.freecom.ne.jp with SMTP; 9 Nov 2001 08:35:29 +0900 To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:5914] FW: [jarvi:21481] Re: Pc-Talker でMmMailの読み上げ不具 合がでる件について From: Ryuuji Fujioka <rf_blues@mx10.freecom.ne.jp> References: <200111081504.3ZA1OEJR@po.saganet.ne.jp> Message-Id: <200111090830.HDE48566.MTF_CSGV@mx10.freecom.ne.jp> X-Mailer: Winbiff without EditX [Version 2.30PL4] Date: Fri, 9 Nov 2001 08:36:05 +0900 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 5914 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |