In Reply to:
On Thu, 15 Nov 2001 19:58:05 +0900 (JST)
"naoki" <naoki-s@oregano.ocn.ne.jp> wrote:
> 重県のスケダナオキです。
>
> MLの皆さんこんにちは。
> 今、ノート型のPCを購入したいと思っていますが、それについて聴かせて下さ
> いませんか。
> このMLは、windowsと言う事でふさわしくない話題かも知れませんが、どうかよ
> ろしくお願いします。
> 実は、私はwindowsのどれかと思っていたのですが、娘がデザインの勉強をするの
> にはマッキントッシュが良いのでそれにして欲しいと言うのです。
> できれば私達も共同で使いたいのですが、95リーダーおよびPCトーカーで使
> えますでしょうか。
> それと、win98seと接続して使えますか。
基本的にマックはマックのOSですので全く別の物と考えてください。
つまりスクリーンリーダーも日本にはありません。
ディザ員でどのようなソフトを使用するかは好みの問題ですが、最近ではグラフ
ィックディザイナーでもWindowsのフォトショップやイラストレーターというソ
フトを使用する人が増えていますので必ずマックという事もなくなってきていま
す。I−MacやI−note等という物を買うくらいならWindowsマシンの方
がグラフィックソフトは良く動きます。
また、これは別件ですが、Windowsマシンでも、USBホストコントローラー
にインテルの物を使用していないとUSBサウンドデバイスやUSBのMIDI
楽器を接続した際にトラブルが起きます。新規にご購入される際はこの点にもご
注意ください。
この情報はパソコンショップではなかなか分からず、いざUSBオーディオデバ
イスを購入する際になって「しまった」と思われる方がけっこういるようです。
最近、ViaやALIのUSBホストコントローラーを使用したパソコンがけっこうあ
りますのでご注意です。
>
> 文字入力は、フルキーのローマ字です。
>
> どうぞ、よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------
Teruyoshi Fujinuma
INTEGRAL SYSTEMS TECHNICAL ADVANCED LAB.
Mailto: istal.teruyoshi@nifty.com
Received: from smtp2.nifty.ne.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id XAA28828 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Thu, 15 Nov 2001 23:15:31 +0900 (JST) Received: from nifty.com (koga0118.ppp.infoweb.ne.jp [210.131.39.34]) by smtp2.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W-991025) with SMTP id XAA16879 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Thu, 15 Nov 2001 23:15:25 +0900 (JST) Date: Thu, 15 Nov 2001 23:14:39 +0900 To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:6040] Re: マッキントッシュ Message-Id: <20011115225229.4663533.-17020306@nifty.com> In-reply-to: <200111151951.H6LCESEK@oregano.ocn.ne.jp> References: <200111151951.H6LCESEK@oregano.ocn.ne.jp> From: "Teruyoshi Fujinuma" <istal.teruyoshi@nifty.com> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: WZ MAIL 4.00E Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 6040 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |