九曜です。
PC-Talkerのピンディスプレイ機能を使ってみて気づいたことを書かせていただ
きます。
1. 漢字の詳細読みをピンディスプレイ上に表示させることはできないのでしょ
うか。漢点字や6点漢字使用時は必要ないでしょうが、分かち書きの点字で表示さ
せているときは、詳細読みが出力されないと漢字の確認ができません。
2. 音声を止めると点字も出なくなるのですが、音声無しで作業したいときもあ
りますので、音声を止めた状態でも点字が出た方がいいと思います。今は仕方ない
のでボリュームを0にしていますが、そうするとWindowsの警告音なども聞こえな
いので不便です。
3. 基本的に音声の表示をそのままピンディスプレイに送っているようなのです
が、点字に適した形式で出力されることを希望します。例えばエディットボックス
などで左右のカーソルキーを押したときや、新たに文字を入力したときなど、そこ
で音声が発生された1文字だけしか
出力されないので、あまり作業効率が良くありません。この点は2000リーダーの方
がましですね(^^;)
4. Windowsの基本操作や、タッチカーソルなど利用したカーソル移動など、ピン
ディスプレイ側から操作できると便利だと想います。
========================================================================
九曜 弘次郎
Homepage=http://member.nifty.ne.jp/KUYO/
e-mail:k_kuyou@os.usen.ne.jp
========================================================================
Received: from tymwsv02.fitweb.or.jp (tymwsv02.fitweb.or.jp [210.166.0.130]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id TAA09792 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sat, 15 Dec 2001 19:14:54 +0900 (JST) Received: from mmhost (htna0083.htn.fitweb.or.jp [210.166.31.83]) by tymwsv02.fitweb.or.jp (8.9.3/3.7W01071213) id TAA12915 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sat, 15 Dec 2001 19:14:50 +0900 (JST) Date: Sat, 15 Dec 2001 19:18:53 +0900 (JST) From: Koujirou Kuyou <k_kuyou@os.usen.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:6318] PC-Talkerのピンディスプレイ機能について Message-Id: <200112151918.KEMNLT43@smtp.tym.fitweb.or.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.32 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 6318 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |