MLのみなさん、滋賀県の長尾さん、初めまして。
千葉市の高野と申します。どうぞ、よろしくお願いいたします。
Aljarnon Nagao <nagao@shigapref-sb.ed.jp> Wrote:
> それにしても、このノートンのシリーズはもうひとつメニューの構造がつかみにく
> くてこまりました。
> 「リンク」きこえるところがエンターしても反応しない項目もあったり、「フレーム
> 3」などといっているのですが、どこにそれだけのフレームがあるのか、いまがフレ
> ーム1にいて、フレーム2と3がどこかにあるのか、はたまたフレーム3にいまいて、
> どこかに1と2があるのか、まったくわからない画面もありました。
>
> ノートンアンチウイルスのオプションズのプッシュボタンからはいったところがそ
> うでした。
まさしくそうですね。どうやらブラウザで種々の設定ができるようになってい
るようなのですが、テキストの部分しか音声かされていないみたいで肝心の電子
メール保護などのアイコンは全くVDM100Wでは音声かできていないし、タ
ブキーにもリンクとして割り当てられていないんですから、ほんと困りものです
ね。
> アンチウイルスのオプション設定では、いまだに電子メールにカンする「拡張オプ
> ション」なるものがさがせていません。
> たとえば、受信のみ保護するか、送信のみ保護するか、それとも両方とも保護する
> か(これがデフォルトらしい)などのチェックがどこかでつけられるはずなんです。
> はたして、それはどこにあるのでしょう?いまのところなぞです。
デフォルト時に既に送受信ともメールをチェックするように設定されているの
で基本的にはそのままでいいのですが、やはり実際にチェックボックスの有無を
確認したいですよね。自分もなんとかそれができないかマウスエミュレート機能
でやってみたところなんとか電子メール保護のアイコンを見つけることができま
した。
1.アンチウイルス2002のオプションでエンターすると、まずオートプロテ
クトに関するダイアログになります。
2.alt+ctrl+homeで(マウス)に合わせてここからはマウスエミュレート機能を
使います。
3.ctrl+7で(アクティブウインドマウスカーソル左上)にします。(この時ア
クティブウインドマウスカーソルは101の77でした)
4.alt+2を10回押して100ドット下にマウスカーソルを移動します。(よっ
てアクティブウインドマウスカーソルは101の177となりました)
5.7をシングルクリックすればそこが電子メール保護のダイアログです。
ちょっと面倒でしかも全く音声が出ない状態での操作ですが、ご参考になれば
と思います。なお、アクティブウインドマウスカーソルの数値は自分の環境の場
合ですのでもしかしたら異なるかもしれません。それとこれも参考までに追記し
ますが、(3.)の時点で既に(スクリプト遮断)のアイコンになっています。
ここで7をクリックすればそれに関するダイアログになります。
以上長尾さんをはじめMLの皆様のご参考に少しでもなればと思い投稿いたし
ました。もしも分かりにくい点などございましたらご容赦下さい。
−−−−− 署名 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
radar.yukio@nifty.ne.jp
高野 幸男
Received: from mail531.nifty.com (mail531.nifty.com [202.248.37.220]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id DAA26838 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 21 Dec 2001 03:54:32 +0900 (JST) Received: from oemcomputer by mail531.nifty.com (8.11.6+3.4W/3.7W-09/06/01) with SMTP id fBKIsQb18876 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 21 Dec 2001 03:54:26 +0900 Date: Fri, 21 Dec 2001 03:54:20 +0900 (JST) From: 高野 幸男<radar.yukio@nifty.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp X-Reply-to: 高野 幸男<radar.yukio@nifty.ne.jp> Subject: [windows:6359] Re: ノートンアンチウイルスでのmmmailの送受信チェックの設定を教えてください Message-Id: <200112210353.861JM2C7@smtp.nifty.com> In-Reply-To: <200112161610.P82IR84V@shigapref-sb.ed.jp> References: <200112160956.OLEZFC2H@mail.chukai.ne.jp> <200112161610.P82IR84V@shigapref-sb.ed.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.47 [Win ME] Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 6359 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |