岩手盲の工藤です。
"Inoue Mineko" <minechi@mui.biglobe.ne.jp> Wrote:
>
> 要はIEにSP2を適用し、OEなどを使用しているならプレビューを非表示に設定
> したうえで、Norton AntiVirusのオートプロテクトが有効かつ起動時に有効に
> なるよう設定されている状態で、メール保護を無効にして、受信後また有効
> にしろ、ということです。
いのうえさんに教えていただいたシマンテックのFAQをテキスト保存して
おきましたが、実践する機会がこれまでありませんでした。ところが、今日よ
うやく Badtrans らしきウイルス・メールが届けられましたので、早速試して
みました。
ところが、シマンテックのFAQに書かれていた、IEの修正プログラムを
ダウンロードしようと以下のURL行ってみましたが、いったいどうすればい
いのかさっばり分かりませんでした。
http://microsoft.com/japan/technet/security/current.asp?url=/japan/tec
hnet/security/frame_prekb.asp?sec_cd=MS01-020
私のIEは5.5ですが、SP2にはなっておりません。我が家には WINDO
WS98 SE が2台ありますし、職場にもIE5.5のインストールされている W
INDOWS98 SE マシンがありますので、どうせならSP2の入ったCD−ROM
が付録に付いたパソコン雑誌を買いたいと思っております。
何という雑誌の何月号にIE5.5用のSP2が付いているかご存じの方が
いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
上の操作を省略した上で、電子メールの「着信メールをスキャンする」のチ
ェックをはずしてみたのですが、チェックが付いていた時と同じようにウイル
ス・メールのところで止まってしまいました。
結局また Nifty 経由で怪しいメールを削除したのですが、今度こそIEをバ
ージョンアップしてシマンテックの提示している方法で対処したいと思ってお
ります。
それにしてもウイルス定義ファイルを更新しても、まだ Badtrans を自動的
に駆除する方法がないというのは悲しいです。ウイルスバスターなら自動的に
駆除してくれるのでしょうか?
ノートン・アンチウイルスは2002になってから非常に 2000READEER との
相性が悪くなったような気が致します。買ったばかりなのでちょっと乗り換え
たくはないのですが、次のバージョンアップの時には検討した方がいいかも知
れません。
ウイルスバスターとスクリーン・リーダーとの相性はどうなのでしょうか?
お使いになっている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょう
か?
岩手県立盲学校 教諭 工藤 滋
Received: from smtp1.nifty.ne.jp (smtp1.nifty.ne.jp [202.219.63.53]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id WAA23601 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 27 Jan 2002 22:01:55 +0900 (JST) Received: from h3g5g5 (mrok007n074.ppp.infoweb.ne.jp [211.2.69.42]) by smtp1.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W-991025) with SMTP id WAA02629 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 27 Jan 2002 22:01:48 +0900 (JST) Date: Sun, 27 Jan 2002 21:58:48 +0900 (JST) From: 工藤 滋<JCA00566@nifty.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:6744] Re: ウイルスに飛び込まれたパソコン Message-Id: <200201272157.ZJAMGQHF@smtp.nifty.ne.jp> In-Reply-To: <000301c19c94$2b2f5660$35a887d3@toshibauser> References: <200201140825.R2F8KQ1D@smtp.nifty.ne.jp> <000301c19c94$2b2f5660$35a887d3@toshibauser> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.47 [Win98 SE] Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 6744 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |