メーリングリストの皆様こんにちは。
BLPC(ブラインドパソコンサポート)です。
このメールは複数のメーリングリストに登校させていただいております。
重複して受信された方は、お手数ですが削除をお願いいたします。
なお、以下のメールはかなり長文ですので、興味のない方は読み飛ばしてく
ださい。
BLPCパソコン合宿講習会のご案内
平成14年2月16日
BLPC(ブラインドパソコンサポート)会長
柳田友和
拝啓 立春の候、時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素はBLPCのサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、このたび本会では、視覚障害者の皆様にパソコンの操作を学んでいた
だき、積極的社会参加の足がかりとするためのパソコン講習会を、以下の内容
で実施させていただくこととなりました。
一人でも多くの皆様のご参加を頂きたく、ここにご案内申し上げます。
====記====
日時:平成14年5月4日10:00〜5日17:00(2日間)
会場:東京都障害者総合スポーツセンター
東京都北区十条台1-2-2
Tel:03-3907-5631
最寄駅:JR十条駅
宿泊場所:富山サンライズ
住所:東京都新宿区富山1-22-1
Tel:03-3204-3611
講習内容:(1)パソコン基礎講座 (2)ホームページ作成講座
参加資格:
高校生以上の方でパソコン利用に音声が必要な方ならどなたでもご参加いただ
けます。
(1)についてはパソコンを触ったことのない人
(2)についてはキー入力がある程度できる人
ただし、宿泊を伴う講習会となりますので、18歳未満の方は、ご両親の承諾書
が必要となります。
募集定員:8名
内容詳細
パソコン基本講座。
パソコンの使い方を全く知らない方を対象に、パソコンの基本的な操作法や、
キー入力の練習を行います。
ホームページ作成講座
ホームページの閲覧を行え、キー入力がある程度できる方を対象に、ホームペ
ージの仕組みや作成法をお教えします。
以上
★補足★講座は、一人の受講者の方に対して、本会インストラクターが一人担
当させていただきます。
★注意大変申し訳ございませんが、6点入力での受講はできかねますのでご了承
ください。
参加費
2日間参加:15000円
1日目の午後から参加:14000円
お申し込み方法
受講をご希望の方は、電子メールに必要事項をご記入の上、事務局までお送
りいただくか、本会ホームページの入力フォームよりお申し込みください。
入力フォームのURLは
http://www.blpc.net/moushikomi.htm
です。
参加人数に制限がございますため、これを越えるお申し込みを頂いた場合は、
抽選とさせていただきます。
抽選の結果、受講していただく方には、4月10日までに事務局より連絡をさせて
いただきます。
残念ながら抽選にもれてしまった方には、誠に勝手ではございますが、事務局
からはご連絡をいたしませんのでご了承ください。
なお、抽選結果の電話およびEメールによるお問い合わせには一切お答えいたし
かねますのでご了承ください。
締め切りは4月5日事務局必着分とさせていただきます。
電子メールの場合の必要事項
個人情報について
お名前:
ふりがな:
年齢:
性別:
郵便番号:
ご住所:
電話番号:
携帯電話(お持ちの場合):
視覚障害の程度
A.弱視(手引きの必要はありません)
B.弱視(手引きが必要です)
C.全盲
使用文字について教えてください
A.普通文字
B.普通文字(要拡大)
C.点字
パソコン利用経験について教えてください
A.全く無い
B.音声ワープロや文字読み取りソフト程度は触れたことがある
C.ホームページの閲覧やワープロでの文書作成は問題なく行える
ご希望講座
A.パソコン基本講座
B.ホームページ作成講座
希望ご参加形態
A.すべて参加
B.1日目の午後から参加
なお、18歳未満の方は、書面による保護者の方の承諾書が必要です。詳しくは
事務局までお問い合わせください。
なお、講習会に関するご不明な点や、本会についてのご質問等がございまし
たら、事務局または町田支部までご連絡ください。
連絡先
事務局
Tel:0298-58-1466
E-Mail:info@blpc.net
担当者 柳田
ホームページURL: http://www.blpc.net/
町田支部:
E-Mail:suzuki@blpc.net
担当者 鈴木
長文大変失礼いたしました。
それでは失礼いたします。
------------------------------------------------------------
視覚障害者向けパソコンサポートグループ
BLPC(ブラインドパソコンサポート)インフォメーションデスク
Mailto: info@blpc.net
サポート受付窓口: support@blpc.net
------------------------------------------------------------
Received: from birch.forest.tama.tokyo.jp (IDENT:root@birch.forest.tama.tokyo.jp [210.161.73.61]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id TAA24383 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sat, 16 Feb 2002 19:20:01 +0900 (JST) Received: from dell01 (155.116.accsnet.ne.jp [211.6.116.155]) by birch.forest.tama.tokyo.jp (8.11.4/8.9.3) with SMTP id g1GAGPf22047; Sat, 16 Feb 2002 19:16:25 +0900 Date: Sat, 16 Feb 2002 19:19:48 +0900 (JST) From: BLPCインフォメーションデスク<info@blpc.net> To: BLPCサポートセンター<support@blpc.net> Subject: [windows:7012] パソコン合宿講習会のご案内 Message-Id: <200202161919.P4H2ZY2Q@mail.blpc.net> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.47 [Win98 SE] Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 7012 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |