At 16 Feb , 13:14
これはマルチポストしております。
今回、統合システム研究所では2000Reader・Outspoken・Jaws・ホームページリーダーで漢字を確認する際に同じ漢字は同じ詳細読みで確認できるように上記スクリーンリーダー用の単漢字詳細読みファイルを公開いたしました。
これらの漢字の詳細読みは、統合システム研究所で作成した詳細読みガイドラ
インに基づいて作成したものです。
なお、Pc-Talkerで採用されている、元高知県立盲学校教諭、北川氏の作成さ
れた読みは私どものガイドラインにかなり近い読みが採用されておりますので、
それ以外の上記4スクリーンリーダーで漢字を確認する際の詳細読みを統一でき
るようにいたしました。
以下のurlからダウンロードしてお使いください。
http://www.blpc.net/
なお、このデータをダウンロードしてCD等に焼き、メディア実費以外の金額
を付加してユーザーに販売する事は絶対に禁止いたします。
パソコンへのインストール等の際にこのデーターを個人的以外に使用なさる場
合は当方までご連絡ください。(事後報告でもかまいません。)
-----------------------------------------------------
------------------
Teruyoshi Fujinuma
INTEGRAL SYSTEMS TECHNICAL ADVANCED LAB.
Mailto: istal.teruyoshi@nifty.com
phone : 0280-31-7224
+81-280-31-7224
Received: from mail502.nifty.com (mail502.nifty.com [202.248.37.210]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id TAA24427 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sat, 16 Feb 2002 19:27:02 +0900 (JST) Received: from nifty.com by mail502.nifty.com (8.11.6+3.4W/3.7W-01/21/02) with SMTP id g1GAOfE00050; Sat, 16 Feb 2002 19:24:41 +0900 Date: Sat, 16 Feb 2002 19:24:54 +0900 To: jarvi@twcu.ac.jp, windows@sl.sakura.ne.jp, blind@forest.tama.tokyo.jp Cc: us@freeml.com, same@argv.org, hard_inform@freeml.com, bright@seafood.co.jp Subject: [windows:7013] スクリーンリーダー用漢字詳細読みファイル Message-Id: <20020216131423.1696373.-1345486514@nifty.com> From: "Teruyoshi Fujinuma" <istal.teruyoshi@nifty.com> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: WZ MAIL 4.00E Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 7013 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |