ブラックドッグさん谷口さん、こんばんは。安達といいます、よろしくです。
TANIGUCHI <VYC11115@nifty.ne.jp> Wrote:
> ウインドウズXPで必要でないソフトを削除する時によく使うのはコントロール
> パネルのアプリケーションの追加と削除ですが、2000リーダーでは音声が出
> ないので使えません。
> また、マイコンピューターやエクスプローラーではファイルリストを画面読み上
> げソフトが読み上げてくれますが、ファイルサイズを2000リーダーでは読み
> 上げてくれません。
> これらの事はボクにとっては結構大きな問題で、そういう意味からしてPCトー
> カーもボクにとっては必要なツールと言えます。
確かに良く利用する大事な機能ですね。
これらの読み取りは「HPR3.02」にバンドルされている「DesktopReader」が、
XP対応になっていますので、必要な時はこちらに切り替えれば大丈夫です。
時には、オープンビューのデータを、すべて読み上げるのも、煩雑に感じる事も
ありますし。
「PC-Talker XP 体験版」をインストールして、2000Readerと、
DesktopReader併用の2つを比べてみましたが、「PC-TalkerXP」のみに出来ると
いう機能は、XP版のWordやExcelを使えるかなという程度でした。
(但しIMEは、Atokのみ使用可能となっております)
ちなみに2000Readerでは、「Word2002」以前を使う事になると思います。
特に、マウスでしか使えない場面をフォローしてくれたら、という期待をしてた
のですが、「PC-Talkerに対応していません」というような警告が表示されて、・
ここで是非欲しい、という場面で殆ど無理でした。
バージョンアップされる場合であれば、さほど気にならないかも知れませんが、
最初からの導入は、出費とのバランスからしてチョット考えにくいですね。
実際に体験版を導入して、試して見られるのが良いと思います。
M.安達
Received: from mail531.nifty.com (mail531.nifty.com [202.248.37.220]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id TAA14264 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 14 Apr 2002 19:39:57 +0900 (JST) Received: from FM-52CD1FFB51DA by mail531.nifty.com (8.12.2/3.7W-02/25/02) with SMTP id g3EAcn40021332 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 14 Apr 2002 19:38:49 +0900 Date: Sun, 14 Apr 2002 19:39:23 +0900 (JST) From: "M.Adachi" <milmil.adachi@nifty.com> To: Windows ML <windows@sl.sakura.ne.jp> Subject: [windows:7591] Re: PC-TALKERの購入を検討中ですが Message-Id: <200204141939.5ZEF50D2@smtp.nifty.com> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MM-Mail Ver1.53B [WinXP] 2000Reader Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 7591 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |