殿川さん、田中さん、ML の皆さん、こんばんわ。
tetsuo tanaka <tmsah703@yahoo.co.jp> Wrote:
>
> 田中哲夫です。
> 中村さん、有難うございます。
> と言うことで、日本で対応できているのはPC‐talker/VDM、そのほか何で
> しょうか?
> outSPOKEN や、jaws ではどうですか?
> 2000readerでは駄目なんですよね?
殿川敏朗 <yugenki@fine.ocn.ne.jp> Wrote:
>
> MLの皆さん,ミッキーさん、こんばんは。長崎県壱岐の殿川です。
>
> 私は恥ずかしながら始めて知りました。
> それは,アクロバットリーダー5.0のファイルメニューの中に,テキストに書き出
> しと言う項目があったんですねえ。
> ですから,ここでエンターを押すと,同盟の。txtファイルが自動的に作られるん
> ですねえ。
> そこで,これをマイドキュメントなどに保存してエンターを押すと,メモ帳かワード
> パッドが起動して,テキストファイルになっているんですね。
> そこで、2000リーダーでもしっかり読む事が出来ます。
この方法は、気がついていましたが、まだ実験していませんでした。
ということだと、outSPOKEN や、jaws でも可能ということですね。
> アクロバットリーダーの編集メニューの環境設定の中の,オプションのタブの中の,
> PDFをブラウザに表示(D)のチェックをはずすと、PDFファイルをダウンロー
> ドするようになります。(左側の項目は音声化されないのが残念です。)
> セキュリティーがかかっていなければ,上記の作業をすれば,一人でテキストになっ
> ています。
> ですから,アクロバットリーダー5.0以後のバージョンであれば,この機能が付い
> ていると思いますよ。
> 一度試して見て下さい。
> でも,セキュリティーがかかっていたらこの機能は無効になりますね。
>
アクロバットリーダーの編集メニューの環境設定の中の,オプションのタブの中の,
PDFをブラウザに表示(D)のチェックをはずしました。
そして、官報の閲覧ページから薬価基準改定の記事を無事ダウンロードすることがで
きました。
41kB ありました。
しかし、やはりプロテクトがかかっていて、テキストへの書き出しはできませんでし
た。
なにか裏技があるような気もしますが。
もともとプリントアウトしてはいけないページですから、ダウンロードできただけで
も成功の内でしょう。
これ以上読みたかったら504円払いましょう。
殿川さん、どうもありがとうございました。
Micky
Received: from tymwsv11.fitweb.or.jp (tymwsv11.fitweb.or.jp [210.166.0.134]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id WAA07396 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 26 Apr 2002 22:36:35 +0900 (JST) Received: from mmhost (knzir138.knz.fitweb.or.jp [210.166.13.166]) by tymwsv11.fitweb.or.jp id g3QDaT115569 for <windows@sl.sakura.ne.jp> ; Fri, 26 Apr 2002 22:36:29 +0900 (JST) Date: Fri, 26 Apr 2002 22:34:37 +0900 (JST) From: "Micky" <ja9or@knz.fitweb.or.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:7701] Re: アクロバットリーダーとスクリーンリーダー Message-Id: <200204262234.46Q8BFOF@smtp.knz.fitweb.or.jp> In-Reply-To: <d38b96b4f653.448b@fine.ocn.ne.jp> References: <d38b96b4f653.448b@fine.ocn.ne.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.47 [Win ME] Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 7701 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |