工藤さん、みなさん、こんにちは。長谷川@愛知です。
Sat, 27 Apr 2002 21:44:47 +0900 (JST) の
「[windows:7714] VIAO か Muramasa か」のメールにお答えします。
> いちばん大きな違いは、VAIOは14.1インチTFT液晶なのに対し、
>Muramasa は12.1インチブラックTFTであるということです。この点につ
>きましては、実際に実物を見た上で検討したいと思っております。
私は、Muramasaは見たことがないのですが、
VAIO VXは14インチ液晶ながらも、
かなり薄くて軽い機種です。
大きさからすれば、Muramasaが良いかもしれませんが、
モバイルでも快適なキー入力をしたいということでしたら、
VAIOも良い選択肢になるのではないでしょうか。
> ただ、私が気づかないところで視覚障害者に使いにくい部分があるというこ
>とも考えられますので、上記2機種について良い点・悪い点等をご存じの方が
>いらっしゃいましたら、どうか情報をお寄席ください。
VAIOのことですが、
パワーパネルという電源管理ユーティリティが使えます。
設定をプロファイルで管理することもできます。
それと、Sony Notebook Setupというユーティリティがあります。
これは、VAIO本体の設定をするもので、
BIOSセットアップで変更しなければいけない項目を、
GUI上で変更できます。
> また、SONYのVAIOシリーズはリカバリーの際にプレインストールさ
>れているソフトのうち自分の必要なものだけを選択してインストールすること
>もできるというような話を聞いたことがあるのですが、それは本当なのでしょ
>うか?
はい、できるはずです。
機種によっても違うので、かならずできるとはいえませんが、
一覧から選んでインストールすることはできます。
ただ、すべてのソフトウェアができるというのではなく、
SONY製ソフトとユーティリティだけしかできなかったと思います。
それでは。
----------------------------------------
長谷川浩志 Hiroshi Hasegawa
E-mail: hase7@f6.dion.ne.jp
Received: from dsmtp5.dion.ne.jp (dsmtp5.dion.ne.jp [210.196.3.72]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id KAA16172 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 28 Apr 2002 10:38:59 +0900 (JST) Received: from VAIO by dsmtp5.dion.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W-01122815) id KAA23110; Sun, 28 Apr 2002 10:38:57 +0900 (JST) Message-Id: <200204280138.KAA23110@dsmtp5.dion.ne.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Date: Sun, 28 Apr 2002 10:38:52 +0900 X-Mailer: Denshin 8 Go V32.1.4.0 030 X-My-Real-Login-Name: hase7; mail.dion.ne.jp From: 長谷川浩志<hase7@f6.dion.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp In-Reply-To: (Your message of "Sat, 27 Apr 2002 21:44:47 +0900 (JST) ") <200204272144.2X7K9QGX@smtp.nifty.ne.jp> References: <200204272144.2X7K9QGX@smtp.nifty.ne.jp> Subject: [windows:7730] Re: VIAO かMuramasa か Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 7730 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |