岩手盲の工藤です。
いのうえみねこ <minechi@mui.biglobe.ne.jp> Wrote:
>
> Windows XPマシンと数台程度のパソコンでネットワーク共有
> を行う場合、XPのネットワークセットアップウィザードを使う
> 方法が楽かもしれません。
私は 2000READER のみで XP を使っているのですが、正式対応ではないとい
うことで、読んでくれないところがたくさんあります。そのせいだけではない
かも知れませんが、「ネットワーク接続」のアイコンを開いた後も画面の様子
がよく分からない状況です。
はじめはウィザードのようなものを開いて設定していたのですが、前回お書
きしました通り、問い合わせの内容が理解できず結局途中で断念してしまいま
した。
いちばん困ったのは、「コンピュータ名」や「グループ名」を付けるところ
が見つからないということでした。けれども、友人から「コントロールパネル」
の「システム」を開いた2枚目のページにそれらを変更できる部分があると教
えてもらい、無事にFMVと同じグループ名を設定することができました。
また、「コントロールパネル」の「ネットワーク接続」から「ローカルエリ
アネットワーク」に合わせて「ファイル」メニューを開き、その中の「プロパ
ティ」を選ぶことで、WINDOWS98 SE の時と似たような形で設定を進めることが
できました。
ただし、XP の場合には、「この接続は次の項目を使用しますのリストビュー」
で、「インターネットプロトコル(TCPIP)を選び、さらに「プロパティ」でI
P アドレスを自動で設定してもらったら、それだけでつながってしまいました。
(嬉しい誤算です!!)
> XPにはファイアーウォール機能
> がありますのでこれを有効にしつつローカルでネットワーク
> 共有を行い、XPマシンのモデムでのインターネット接続も共有
> できるようになります。
私はウィザードを使わないで家庭内のネットワークを設定してしまったので
すが、ファイアーウォール機能が有効になっているのか無効になっているのか
を確認する方法はあるのでしょうか? また、もしも無効だった場合にそれを
有効にすることはできるのでしょうか?
それから、今はLANで接続した2台のパソコンがそれぞれモデムを持って
いるので支障はないのですが、「XPマシンのモデムでのインターネット接続」
が共有になっているのかどうかを調べる方法はあるのでしょうか?
> モデムでのインターネット接続の設定を完了させ、Windows
> アップデートで重要な更新を行った後、ネットワークセットアップ
> ウィザードで他のマシン用のセットアップディスクを作成し、他の
> マシンで実行します。
すみません。「ネットワークセットアップウィザード」というのはどこにあ
ったでしょうか?
それから、私の場合、XP マシンに接続されているのは、富士通のFMVとN
ECの 9821V200 ということで、両方とも WINDOWS98 SE マシンで、しかも1
台はNECの9821シリーズなのですが、このような状況でも、ネットワー
クセットアップウィザードでこれらのマシン用のセットアップディスクを作成
することはできるのでしょうか?
> また下記バイオのホームページにかなり細かに留意事項や手順が記載
> されています。参考になさってください。
アドバイスをありがとうございました。このようなページがあると本当に助
かります。じっくり読んでみたいと思います。
どうもありがとうございました。
岩手県立盲学校 教諭 工藤 滋
Received: from smtp2.nifty.ne.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id GAA04629 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 7 May 2002 06:03:49 +0900 (JST) Received: from s13 (mrok005n034.ppp.infoweb.ne.jp [211.2.68.50]) by smtp2.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W-991025) with SMTP id GAA19232 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 7 May 2002 06:03:40 +0900 (JST) Date: Tue, 07 May 2002 06:01:27 +0900 (JST) From: 工藤 滋<JCA00566@nifty.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:7917] Re: XP でダイヤルアップとネットワークの設定をするには? Message-Id: <200205070532.9SQFV1FN@smtp.nifty.ne.jp> In-Reply-To: <20020505202032.EA50.MINECHI@mui.biglobe.ne.jp> References: <200205051115.POOIQUOE@smtp.nifty.ne.jp> <20020505202032.EA50.MINECHI@mui.biglobe.ne.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.47 [Win98 SE] Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 7917 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |