坂本さんこんにちは藤沼です。
In Reply to:
On Sun, 26 May 2002 21:45:16 +0900 (JST)
坂本 美和 <mike-kenami@mub.biglobe.ne.jp> wrote:
> 皆さんこんばんは。坂本と申します。
>
> MateNXのWinMeの機種に点字プリンタを接続して使用したいのです
> が、具体的にどのプリンタがよいのか、また、データ変換や作成にはどんなソ
> フトを使用するのがよいのかという詳しい情報を教えていただきたいのです。
私が住んでいる茨城県の古河市で、点字プリンターとソフトを買いました。
私は、両面同時印刷をするなら、ET(アメディアの輸入)、点図も打ち出す
ならJTRのESA-721が良いのではないかと言ったのですが、行政側では墨字の
漢字も併記できる日本テレソフトのBMP320を買うことになりました。
ソフトかハートコミュニケーションを入れたようですが視力障害者が直接使うわ
けではないようでしたのでやむを得ない事なのかもしれません。このソフトも新
しい物は点訳エンジンは、石川氏のExtraが使用されていますので以前ほどの問
題はなくなったようでした。
ところが、いざ、ソフトを業者が動かしてみたら点字がどうしても打ち出せな
いとのことでした。たまたま、私が用事があって福祉の担当者に電話をしたとき
にそのような話を聞き、パソコンとプリンターを接続するケーブルにリバース
(クロス)ケーブルを使ってくださいという話をしたところ業者の人がリバース
ケーブルを使用して、問題はいとも簡単に解決したそうです。
点字プリンターは多くの種類がありますが、どのような目的で使用する事が多
いかで選ぶ事がポイントです。
あとは、金額でしょうか。点字プリンターは40万円代から、最近点字図書館等
でも亜鉛製版機の代わりに使われるようになった数百万円代の高速点字ラインプ
リンターまでありますので。
> 実際は私がその場所に出向いて接続をすることになるのですが、私の周りには
> そういった環境で使用している方がおりません。
>
> パソコン本体
> NEC MateNX
> CPU 800
> メモリ 512MB
> HDD 30GB×2=60GB
>
> 以上です。情報をよろしくお願いいたします。
>
>
>
>
> 坂本 美和(毛並 みけ)
> E-mail:mike-kenami@mub.biglobe.ne.jp
> :mike-kenami@nifty.com
> :mike-kenami@ma3.justnet.ne.jp
> URL:http://homepage2.nifty.com/mike-hp/
> :http://www5d.biglobe.ne.jp/~ayame/
-----------------------------------------------------------------------
Teruyoshi Fujinuma
INTEGRAL SYSTEMS TECHNICAL ADVANCED LAB.
Mailto: istal.teruyoshi@nifty.com
Received: from mail500.nifty.com (mail500.nifty.com [202.248.37.208]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id MAA24518 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 29 May 2002 12:52:19 +0900 (JST) Received: from nifty.com by mail500.nifty.com (8.12.3/3.7W-02/25/02) with SMTP id g4T3p3Gp009452 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 29 May 2002 12:51:04 +0900 Date: Wed, 29 May 2002 12:52:25 +0900 To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:8287] Re: 点字プリンタおよびソフトについて教えて下さい。 Message-Id: <20020529123015.11279303.-1389819568@nifty.com> In-reply-to: <200205262145.RZ9D381Y@mub.biglobe.ne.jp> References: <200205262145.RZ9D381Y@mub.biglobe.ne.jp> From: "Teruyoshi Fujinuma" <istal.teruyoshi@nifty.com> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: WZ MAIL 4.00E Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 8287 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |