"A.Yoshikane"さん、こんにちは。DBZ−GT です。
Sat, 08 Jun 2002 18:12:37 +0900 (JST) の
[windows:8412] Re: chmのファイルの読み方を教えて下さい。
に関するメールのことですが。。
引用開始
"A.Yoshikane"> こんにちは、愛媛の吉金です。
"A.Yoshikane"> 先ほどのメールを訂正いたします。
"A.Yoshikane">
"A.Yoshikane"> > DBZ−GT さん、初めまして。
"A.Yoshikane"> > 愛媛の吉金です。早速のご指導ありがとうございます。
"A.Yoshikane"> > 恐れ入りますがもう一度教えていただきたいことがあります。
"A.Yoshikane"> > 説明通りで本文は読めたのですが、本文からリストにF6キーでは戻れませんでした。
"A.Yoshikane"> > F6キーを押しても上下カーソル左右カーソルともに無音なのです。
"A.Yoshikane"> > 本文からリストへの戻り方をもう一度ご指導下さい。
"A.Yoshikane"> > よろしくお願いします。
"A.Yoshikane"> 私が見ていたファイルはF6では元のリストに戻りませんでしたが、
"A.Yoshikane"> 先ほど他のファイルを見てみるとF6でチャント元に戻りました。
"A.Yoshikane"> どうやらF6で交互に切り替わるファイルとそうではないファイルがあるようですね。
"A.Yoshikane"> もう少し確認をしてからメールを書くべきでした。
"A.Yoshikane"> 本当にお騒がせいたしました。
すばらしいマシンをお持ちですね。
きちんと読んでくれるものと、そうでないものがあるのはつらいことですよね。
ところで、ヘルプ項目へのもどり方について、
もうひとつやり方を見つけましたので、
もしよろしければ、お試しください。
F6キーで、戻らないとのことですが、
変わりに、ALTキーとCを同時に押してみてください。
このコマンドが、どうやらヘルプ項目にもどるための
コマンドになっているようです。
といっても、これは、私の手元にあるヘルプファイルが
たまたまこのようになっているだけかもしれません。
あるフリーソフトのものですが、作る人のセンスによって
違うのかもしれません。
ちなみに、私のものでは、他に
オプションというコマンドもあり
そこに行くには、やはりALTキーを押しながら、
今度は、Oを同時に押すと行きます。
これは、chm形式の決まりなのかそうでないのかは、
はっきりわかりませんが、もし近くに画面を見てもらえる人がいるのでしたら、
その人にchmファイルを開いたときの画面の上に何か書いてないかたずねてみてください。
目次(C)とかオプション(O)などと書いてあれば、
ALTキーを使って試してみてください。
ちなみに()のなかが他の文字になっていれば、
ALTキーとその()括弧の中の文字を同時に押してみてください。
統一した決まりがあるとよいのですけどね。
世の中そんなにうまくはいかないものですかね。
ちょっとぼやいてしまいましたすみません。
うまくいくとよいですね。
それでは失礼。
Received: from kfep04.dion.ne.jp (kfep04.dion.ne.jp [203.181.105.166])
by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id UAA10520
for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sat, 8 Jun 2002 20:42:52 +0900 (JST)
Received: from vaio-pcv2 ([211.134.87.130]) by kfep04.dion.ne.jp with SMTP
id <20020608114248347.IWGO@kfep04.dion.ne.jp>
for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sat, 8 Jun 2002 20:42:48 +0900
X-My-Real-Login-Name: m315321760; mail.k6.dion.ne.jp
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
X-Mailer: Denshin 8 Go V32.1.3.1; sp2
Date: Sat, 08 Jun 2002 20:40:46 +0900
From: DBZ−GT<dbz-gt@k6.dion.ne.jp>
To: windows@sl.sakura.ne.jp
In-Reply-To: Your message of "Sat, 08 Jun 2002 18:12:37 +0900 (JST)"
<200206081812.1C02XN5G@mail.hime.ne.jp>
References: <20020607103516504.HWBR@kfep01.dion.ne.jp>
<200206081326.V9N89T5F@mail.hime.ne.jp>
<200206081812.1C02XN5G@mail.hime.ne.jp>
Subject: [windows:8413] Re:
chmのファイルの読み方を教えて下さ
い。お試しあれ。
Message-Id: <20020608114248347.IWGO@kfep04.dion.ne.jp>
Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp
X-ML-Sequence: 8413
X-ML-Name: windows
Precedence: bulk
Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |