岡山の仁科です。
先日この質問を書かせていただいたのですが、どなたからもアドバイスが頂け
ませんでした。
いまのところ解決の糸口が見いだせないままでいます。
仕方ないので同じ質問をもう一度だけ書かせていただきます。
WINDOWS 98SEのノートパソコンで、 以下の手順で起動ディスクを
作ろうとしましたがうまくいきません。
スタートメニュー→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と
削除から試みました。
ところが以下のようなエラーメッセージが出て起動ディスクが作成できません
でした!
その原因と対策を御存じの方がおられましたらよろしくお願いします。
「起動ディスクの作成エラーの重要メッセージ
ドライブAはフロッピーディスクドライブでないか
ネットワークドライブに割り当てられています
起動ディスクを作成できません エンターはOK 」
このエラーメッセージの意味するところが私には理解できません。
マイコンピュータでみるとフロッピードライブは確かにA:に割り当てられて
います。
フロッピーディスクドライブがUSB接続だと作成できないのでしょうか?
以下は私のハードならびにソフトウエアの環境です。
ちょっと細かいところで不明確な点もありますが…
パソコン: IBM ThinkPad i1161 ……?
CPU: セレロン? 500Mhz
メモリ: 128MB
ハードディスク: 6GB
OS:WINDOWS 98SE
スクリーンリーダー: VDM−100W/PC−TALKER
FDD: 外付けUSB接続
それではよろしくお願いします。
E-Mail:QYS01422@nifty.ne.jp Y/N
Received: from ums5.nifty.ne.jp (ums5.nifty.ne.jp [192.47.24.155]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id XAA10124 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 23 Jun 2002 23:38:45 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ums5.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W020124) id XAA22975; Sun, 23 Jun 2002 23:38:40 +0900 (JST) Message-Id: <200206231438.XAA22975@ums5.nifty.ne.jp> Date: Sun, 23 Jun 2002 23:38:23 +0900 From: Y/N<QYS01422@nifty.ne.jp> Subject: [windows:8563] 起動ディスクが作製できないので すが? To: windows@sl.sakura.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 8563 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |