ダニエルこと伊神@愛知です。野田さん、こんにちは。
私はDoCoMoのP210iを使ってますので、
直接の答えにはならないかもしれませんが。
02年8月20日(火)午後2時27分25秒 の
【[windows:9633] 携帯電話についての質問です。】
に関するメールにお答えします。
>私は、現在
>auの携帯電話
>型名 c451−h
>を使用しています。形態素のものは画面をみないと
>設定ができません。
>それでこの携帯とパソコンを接続して
>携帯の設定をパソコンのキーボードからしたいとおもっています。
「携帯の設定」とはどのような内容のことを言われているのでしょうか?
例えば
1.電話帳のデータの登録をしたい、
2.着メロを携帯電話に転送したい、
3.携帯電話で受信したメールをパソコンに転送したい、
4.パソコンで書いたメールを携帯電話の送信メールとして転送したい、
などのことでしょうか。
それとも
5.本来は携帯電話本体のキー操作で行うこと(例:時計やアラームの設定、着信音選択、
着信音量やバイブレーターの設定、着信履歴や発信履歴の確認など)をパソコンでしたい。
私の知る限りでは、4.までのことはパソコンで2000Readerでも可能です。
ただ機種によっては制限がある場合も考えられますが。
5.についてはそれぞれの電話によっても操作方法やできることが違いますので、
なかなか難しいと思われます。
私もこれができれば嬉しいですが。
今回紹介したいのは「ケータイ・リンク」というソフトです。
http://www.villagecenter.co.jp/
ここからダウンロードできます。
デモバージョンもありますが、機能制限があったと思います。
2000Readerでの問題点として、
電話帳やメール帳などのメインウインドウに表示されるリストビューが読めません。
そのため、リストビューで適当な項目を選択しておいて、
エンターを押すと変更画面になります。
その状態だと全部のデータを見ることができます。
これは少し不便な部分もあるかもしれませんね。
でもこのソフトでかなり便利になりました。
MIDIから着メロ変換して携帯に転送したりとか、
電話番号を自分で好きなメモリ番号に登録できるようにもなりました。
携帯の電話帳から好きなのを選んで電話するまでのことはできませんが、
メモリ番号を覚えておくだけで良いのは私にとっては便利なことです。
電話番号を覚えることを考えれば二桁とか3桁の番号を覚えるだけでいいですからね。
今はiモードの契約をしていないのですが、
以前に確認した範囲では、
携帯電話で受信したメールもパソコンで読めました。
送信メールを作成して携帶電話に転送することも可能ですから、
携帯電話本体の操作を少し覚えるだけでメールの送信も可能だと思います。
>携帯とパソコンを接続するにはどのようなケーブルが必要なのでしょうか?
専用のケーブルがあります。
私はケータイ・リンクのケーブルがセットになったものを買いましたが、
他のケーブルでも対応できるものが何種類かあったと思います。
それにもっと他の携帯電話関連のソフトで良いものがあるのかもしれません。
「携快電話」というソフトも音声で使えるようです。
しかし携快電話はケータイ・リンク付属のケーブルでは使えず、
専用のケーブルが必要になるようです。
>またもしフリーソフトがあればいいのですが音声ソフトで使用できるソフトはあ
>るのでしょうか?
フリーソフトで携帯電話関連、
ほとんどは着メロの作成ソフトぐらいしかないですね。
それもケーブル転送ができるわけではなく、
作成したデータをweb上にアップし、
携帯からアクセスするというパターンです。
複数のキャリアの複数のメーカーの携帯電話があり、
それぞれの機能なども違っていたりして、
なかなか難しいのではないかと思います。
PDC携帯電話とCDMA1携帯電話では使用するケーブルも違いますし。
あまり良い答えになっていなくてすみません。
私も携帯電話関連には興味がありますので、
もし良いソフトなどあったらぜひ教えてほしいです。
それでは失礼します。
----
伊神純一(Japanese) Yishen Chunyi(Chinese)
中国人になりたい日本人のページ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3598/
伊神の雑談掲示板 http://6731.teacup.com/yishen/bbs
E-mail yishen@d7.dion.ne.jp
igami@21cn.com
Received: from dsmtp11.dion.ne.jp (dsmtp11.dion.ne.jp [210.172.64.118]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id CAA11564 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 21 Aug 2002 02:07:43 +0900 (JST) Received: from daniel (K090037.ppp.dion.ne.jp [211.18.90.37]) by dsmtp11.dion.ne.jp (3.7W-02061114) id CAA10056 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 21 Aug 2002 02:07:36 +0900 (JST) Message-Id: <200208201707.CAA10056@dsmtp11.dion.ne.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Date: Wed, 21 Aug 2002 02:06:20 +0900 X-Mailer: Denshin 8 Go V32.1.4.0 033 X-My-Real-Login-Name: yishen; mail.dion.ne.jp X-Jdate-Version: Jdate Ver3.04 From: Yishen Chunyi Daniel <yishen@d7.dion.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp In-Reply-To: (Your message of "Tue, 20 Aug 2002 14:27:25 +0900 (JST) ") <200208201427.VN9GMJMP@basil.ocn.ne.jp> References: <200208201427.VN9GMJMP@basil.ocn.ne.jp> Subject: [windows:9650] Re: 携帯電話についての質問です。 Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 9650 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |