こんにちは。滋賀県の中村です。
> 赤嶺さん、GQSさん、田中さんRESありがとうございました。試して見ましたが
> 「ライブスターと」はクリックできたんですが、その後「ファイルのダウンロー
> ド…」のメッセージが流れ、更にその後メディアプレイヤーエラー…」と永延と
> 英語のメッセージが流れます。そのメッセージの内容がこの文章にはりつける方
> 法がわからないのでできませんでしたが、とりあえずそこから先わからなかった
> のでメディアプレイヤーのダウンロードを実行しようと試みたんですが、これも
> いろいろな種類がありすぎてわかりませんでした。
> パソコンの環境はIBMのシンクパッと3.1でOSはウインドーズ98、スクリーン
> リーダーはPC-TALKER5、HPR3.1またはIE6の環境です。メディアプレイヤーの
> バージョンは「バージョン情報」をクリックしてもその部分は読んでくれません
> でした。
とするとリアルオーディオがインストールされていないかもしれないですね。
同じHp上にダウンロードするためのリンクもありますが、あかみねさんが書か
れていたURLからとにかくいろいろありますがりあるおーでぃお8ベーシック
が無料ですので
そこをくりっくするとメールアドレスや使っている地域(なぜかjapan・o
sakaにしますが)とか使用osなどをえらんだりするフォームがありますの
で
必要事項を送信するとダウンロードできるようになります。
そして指示にしたがってインストールしてみてください。
それからぼくもここにアクセスしてみました。みなさん音が聞こえたり聞こえな
かったりいろいろだと思いますが、これは著作権の
関連で音楽が流れている間は無音(もしかするとスタジオの様子は写っているか
もしれませんが)です。トークの部分だけ流れています。以下その説明の部分を
貼り付けておきます。
☆☆☆☆ここから引用☆☆☆
RealVideoRによるインターネット放送について
FMヨコハマのスタジオの様子を、インターネットを通じて観ることができます。
■ スタジオが観られる時間帯 月〜金 6:00〜23:00
土曜日 6:00〜22:00
日曜日 6:00〜18:00
上記以外の時間は、ランドマークタワー69階・展望カメラの映像が流れていま
す。
「RealPlayer? 」のダウンロードはこちら
■ どうすればインターネット放送が観られるのか
まず、必要なソフトウエアであるRealNetwork社の「RealPlayer? 」を入手(ダウ
ンロード)します。
以下のURLから入手(ダウンロード)することができます。(右上の「real」ボタ
ンからも可能です)
http://www.jp.real.com/player/index.html
ダウンロードしたファイルを実行して「RealPlayer? 」をインストールします。
ダウンロードとインストールの詳細については次のURLをご参照ください。
http://service.jp.real.com/
インストールが完了しましたら、右上にある「LiveStart」ボタンをクリックして
ください。
■ 制限事項
インターネット放送でお聴きになれるのはトークのみです。
楽曲は著作権の都合上、インターネット上には流しておりません
スタジオ360°
写真をクリックするだけで、FMヨコハマのスタジオを自由にぐるりと見渡すこと
ができます。
スタジオエントランス。
各スタジオはドアを入って右手と左手にわかれています。
スタジオの中。
中央奥に見えるブースからDJの声をお届けしています。
みなとみらい21地区の爽やかな昼間とロマンチックな夜景をぐるりと見渡せる、
「みなとみらい3 60°」もあわせてお楽しみください。
☆☆☆ここまで☆☆☆
なお、もしかするとpctalkerでIeを操作された方が読みやすいかも
しれません。僕はHprを持っていないので検証することができないのですが・
・・。
それではこれで失礼いたします。
Received: from rcpt-expgw.biglobe.ne.jp (rcpt-expgw.biglobe.ne.jp [202.225.89.155]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id XAA22995 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 8 Oct 2002 23:04:45 +0900 (JST) Received: from smtp-gw.biglobe.ne.jp by rcpt-expgw.biglobe.ne.jp (mnmy/5508310702) with ESMTP id g98E4fr07226 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Tue, 8 Oct 2002 23:04:41 +0900 (JST) X-Biglobe-Sender: <nakamuraken@mth.biglobe.ne.jp> Received: from avm85541 (61.203.14.56 [61.203.14.56]) by smtp-gw.biglobe.ne.jp id XAOPC0A82637; Tue, 08 Oct 2002 23:04:39 +0900 (JST) Date: Tue, 08 Oct 2002 23:04:58 +0900 (JST) From: 中村 健<nakamuraken@mth.biglobe.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:10401] Re: HPの見方教えてください Message-Id: <200210082304.0V8IGTGS@mth.biglobe.ne.jp> In-Reply-To: <200210082149.FUCIO28H@smtp.os.usen.ne.jp> References: <200210082149.FUCIO28H@smtp.os.usen.ne.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MM-Mail Ver2.03 [Win ME] PC-Talker 5 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 10401 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |