ダニエルこと伊神@愛知です。Windows活用MLの皆さん、こんばんは。
佐々木さん、こんばんは。
私はDoCoMoなんで詳しいことは分かりませんが・・・
02年10月22日(火)午後11時22分56秒 の
【[windows:10626] 携帯リンクでチャクメロ帳が呼び出せない】
に関するメールにお答えします。
>実は、どうしてもチャクメロ帳にチャクメロデータを呼び出せません。
>通信速度を変えてみましたが、メッセージが
>「通信エラーです。タイムアウト110とか、無効データ306」などと発声します。
>携帯機種は、AU c3003pです。未対応ではないと思ってましたが
この機種では着メロ帳での読み出しや書き込みはできません。
AUの携帯電話の場合、
ファイル帳を利用して携帯電話に書き込むとか、
読み出すことになるんだと思います。
ヘルプの対応機種を見るとよく分かります。
また転送スピードですが、
38400BPSしか無理なようです。
具体的なことは分かりませんが、
AUの携帯で着メロを転送する場合、
まずその携帯電話に対応する着メロのファイルを用意し、
それをファイル帳から携帯電話に転送することになると思います。
ケータイ・リンクの着メロ帳から直接と言うことは無理だろうと思います。
残念ながらc3003pで扱える着メロデータの詳細は分かりません。
ケータイ・リンクのファイル帳ではファイルの種類のチェックはしておらず、
基本的にはどんなファイルでも転送できると言うようなことがヘルプに書いてあります。
>それから気になる点としてファイル帳にデータフォルダのファイルを呼び出すと
>チャクメロリストが呼び出されるのですが、その総てを呼び出すことは
>できません。これは著作権設定がされていることで呼び出すことができないので
>しょうか?
その可能性が高いと思います。
これはケータイ・リンクの問題ではなく、
携帯電話から読み出せないようになっているため、どうしようもないと思います。
それでは失礼します。
----
伊神純一(Japanese) Yishen Chunyi(Chinese)
URL http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3598/
E-mail yishen@d7.dion.ne.jp
igami@21cn.com
Received: from dsmtp13.dion.ne.jp (dsmtp13.dion.ne.jp [211.5.1.84]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id UAA23738 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 25 Oct 2002 20:34:29 +0900 (JST) Received: from daniel (K089012.ppp.dion.ne.jp [211.18.89.12]) by dsmtp13.dion.ne.jp (3.7W-02102317) id UAA05048 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 25 Oct 2002 20:34:24 +0900 (JST) Message-Id: <200210251134.UAA05048@dsmtp13.dion.ne.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Date: Fri, 25 Oct 2002 20:33:52 +0900 X-Mailer: Denshin 8 Go V32.1.4.0 034 . [Win98] X-Jdate-Version: Jdate Ver3.04 From: Yishen Chunyi Daniel <yishen@d7.dion.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp In-Reply-To: (Your message of "Tue, 22 Oct 2002 23:22:56 +0900 (JST) ") <200210222322.AVWRBIHG@crest.ocn.ne.jp> References: <200210222322.AVWRBIHG@crest.ocn.ne.jp> Subject: [windows:10670] Re: 携帯リンクでチャクメロ帳が呼び出せな い Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 10670 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |