矢部さんこんにちは、安藤@愛知です。
矢部健三 <elephant@mbd.nifty.com> Wrote:
> 今度はうまくいきました。
> 正常にPCTALKERのオン/オフとHPrの起動ができました。
とりあえずは、うまく行ったようで、一安心しました。
> で、もう一つお願いなのですが、
> このスクリプトではPCTALKERの音声を一時停止しているだけですが、
> PCTALKERを終了したり、再起動したりすることは可能でしょうか?
> というのは、時々文字入力の途中で
> 「N」を入力するとPCTALKERの音声が再会されてしまうことがあるので
> す。
> これをなくすにはPCTALKERをHPr起動の前に終了しておくしかないよ
> うに思うので・・・。
> 良い方法がありましたらご教示お願いいたします。
VBスクリプトで、PC-Talkerを終了させる方法は、残念ながら分かりません。
河和さんの書かれた方法で、回避できるとは思うのですが、これを使われるの
は、上肢に傷害をお持ちの方でしたよね?
そうすると、Ctrl+Altの代替キー設定を無くす訳にも行かないと思うのですが、
どうでしょう?
対処法として、考えられるのは、以下のような事です。
・代替キー設定で、キーを押す回数を多めに設定しておく。(とは言っても、最
大で、3回ですが)
コントロールキーやシフトキーに触れたとしても、その後の操作で、音声が再開
する可能性は減ります。
・PC-Talkerのキー設定を変えてしまう。
メーカーのサポート外の強引なやり方ですが、音声のオン・オフを切り替える
キーを、文字入力中に触れることの少ない、ファンクションキーや、テンキーな
どに変更してしまうのはどうでしょうか。
VDMW300の場合は、VDMW300.iniを書き換えることになります。PC-Talkerでは、
PCTALKER.iniでしょうか。
このファイルをエディタで書き換えることで、PC-Talkerのショートカットを変更
できると思います。
エディタでこのファイルを開くと、
;音声の停止/再開
SetAPmonitor=N
というような行があると思います。この右端の文字を、F1にすれば、ファンクシ
ョン1で、NUM1にすれば、テンキーの1で、音声のオン・オフが切り替わるよう
になるはずです。
ただし、それらのキーに、既にショートカットが割り当てられていれば、それも
変更する必要があります。
行頭にセミコロンを付ければ、そのショートカットは無効になります。
あるいは、別のツールで、以前に書きました、WinBatchEhというのを使えば、
PC-Talkerを終了させてから、HPRを起動し、HPRを終了すると、PC-Talkerが起動
するといった事は、可能です。
今からしばらく留守にしますので、火曜日以降になりますが、ご要望があれば、
WinBatchEhのスクリプトを書いてみます。
ではでは。
安藤 隆
E-mail: pohe222@ybb.ne.jp
のろさん研究所(music&PC&tennis): http://www.geocities.jp/pohe222/
Received: from ybbsmtp01.mail.yahoo.co.jp (ybbsmtp01.mail.yahoo.co.jp [210.81.150.88]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with SMTP id FAA06796 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 3 Nov 2002 05:23:19 +0900 (JST) Received: from pl016.nas314.okazaki.nttpc.ne.jp (HELO your-qugkg96ogq) (210.153.172.208) by ybbsmtp01.mail.yahoo.co.jp with SMTP; 2 Nov 2002 20:23:11 -0000 X-Apparently-From: <pohe222@ybb.ne.jp> Date: Sun, 03 Nov 2002 05:23:22 +0900 (JST) From: 安藤隆<pohe222@ybb.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:10829] Re: 質問:HPr使用時のPCTALKER音声のオン/オフについて Message-Id: <200211030520.8KB8H63X@ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp> In-Reply-To: <200211021544.D8QDX7PY@mbd.nifty.com> References: <200210312254.4Y86PNAE@ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp> <200211021544.D8QDX7PY@mbd.nifty.com> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MM-Mail Ver2.03 [WinXP] PC-Talker XP Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 10829 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |