岩手盲の工藤です。
s-oshita <s-oshita@syd.odn.ne.jp> Wrote:
>
> おそらく、DELL-Dimension4500Cあたりの機種ですね。
ズバリ、正解です!!
さすがですね。(^^)
> オンボードでも問題はないのだとは思いますが、ここの48MBは
> カタログによると「メインメモリと共用して」ということみたいです。
> DVD再生とかちょっとした画像処理ではどうなるんでしょうね。
> せっかくのAGPスロットなので、オプションでVGAカードの追加も
> 考えてもいいと思います。さらに、Zoom-Textの要求するスペックを
> 参考にされるといいかもしれません。
NECにも問い合わせてみた結果、やはり専用のVGAカードを搭載した方
が無難とのご回答が得られましたので、オプションでそれを加えることに致し
ました。
お返事をいただけて本当に助かりました。ありがとうございました。
> ここの[ホットキー]タブにてホットキーを解除するといいです(実証済み)。
実証済みということは、大下さんも DELL のパソコンをお使いなのでしょう
か? もしもそうでしたらとても心強いのですが ……。
> それと、音声化されそうな添付ソフトが多いパソコンを選択するとか、
> DELLの場合、購入時にパーティションを指定できるか確認するとか、
> ですね。
添付ソフトはほとんど何も入っておりませんでした。各プロバイダのサイン
アップやお試し版ソフトばかりです。なのでちょっと不安ですが、おそらく大
丈夫だろうと楽観視しています。
ドライブの分割はありません。すべてがCドライブ1つにまとめられていま
す。「もしも分割を希望される場合には購入後にご自身でなさってください」
とのことでした。
データのバックアップに使用するために分割した方がいいかなあとも思った
のですが、これまでの経験では、「購入当時はHDDの容量が大きいから分割
しておこうと思っていても、結局はCドライブが手狭になってやり繰りに困る」
というケースがほとんどなので、このままにしておこうかと思っております。
WINDOWS XP に備わっているシステムの復元というのがバックアップの代わり
をしてくれるものならありがたいのですが ……。
後はFDDがないのが1つの不安材料ですが、USBで接続すれば同じなの
かなあと思っております。
岩手県立盲学校 教諭 工藤 滋
Received: from smtp2.nifty.ne.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id WAA08954 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sat, 16 Nov 2002 22:39:13 +0900 (JST) Received: from s13 (mrok007n039.ppp.infoweb.ne.jp [211.2.68.247]) by smtp2.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W-991025) with SMTP id WAA04990 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sat, 16 Nov 2002 22:39:07 +0900 (JST) Date: Sat, 16 Nov 2002 22:35:19 +0900 (JST) From: 工藤 滋<JCA00566@nifty.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:11077] Re: サウンドボード等はオンボードでも問題ありませんか? Message-Id: <200211161853.D3RS5A3U@smtp.nifty.ne.jp> In-Reply-To: <200211151109.GCC65646.IPT-JBTU@syd.odn.ne.jp> References: <200211150541.S6JSMPY3@smtp.nifty.ne.jp> <200211151109.GCC65646.IPT-JBTU@syd.odn.ne.jp> MIME-Version: 1.0 X-Mailer: Mm-Mail Ver1.47 [Win98 SE] Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 11077 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |