藤岡@福岡県古賀市さん、みなさん、こんにちは、京都の大下です。 フリーのテキストエディタを1つ紹介しようと1通書いてます。 まずは、引用から。 > わたしは、サポーターの皆さんには常々、 > 視覚障害者の初心者ユーザーの文書編集のために、 > ソフトを選んであげるときには、ワードだけではなく、 > エディタという選択肢も考慮してほしいということを言ってきました。 その通りだと思います。Windows標準搭載のメモ帳も、少しずつ 機能向上はあるものの、少々使いにくい簡易エディタ、という感じですね。 (メモ帳を愛用されている人、ごめんなさい) もう1つ引用しますと、 > PC-talker/VDM100Wのユーザーは、マイエディットという使いやすいエディタが > 付属してますけど、 > 95reader系の音声化ソフトで快適なエディタは、なかったように思います。 私はその95Reader系がメインなので、いろいろフリーで快適な テキストエディタは1つでも多く欲しいです。それで、最近2年ほど 使用しているフリーのテキストエディタを1つ紹介します。 Programmer's Pocket - Note++ - http://member.nifty.ne.jp/samidare/software/notepp.html Programmer's Pocket http://member.nifty.ne.jp/samidare/ 対応するOSが旧いままですが、Windows2000とXP-Readerの環境でも とくに問題なく使えています。Windows98SEと2000Readerの環境でも 使えていました。WindowsXP上では試してないのでなんとも言えません。 このNote++の特徴としては、作成中の文書データのバックアップを常時 とれるとか、起動時のウィンドウ位置とサイズを数値で指定できるとか、 キー操作の記録ができるとか、起動時のIMEのオンオフの指定ができるとか、 「閉じて開く」といった変わったコマンドがあるとか、ですね。 分かっている不具合としては、Windows2000上のハイコントラストモードで 範囲選択した文字列が反転表示されないことがある点、Windows98SE上で 行頭の文字をDELキーで削除した際にカレットが上の行の末尾に 移動してしまう点、ぐらいでした。音声環境には関係ないところですね。 以上、参考まで、ということで。 それでは、また。 -- Satoru Oshita s-oshita@syd.odn.ne.jp
Received: from t-mta1.odn.ne.jp (mfep1.odn.ne.jp [143.90.131.179])
by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id SAA24647
for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Thu, 21 Nov 2002 18:16:01 +0900 (JST)
Received: from Melon ([61.116.58.134]) by t-mta1.odn.ne.jp with ESMTP
id <20021121091558040.GNID.6832.t-mta1.odn.ne.jp@mta1.odn.ne.jp>
for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Thu, 21 Nov 2002 18:15:58 +0900
To: windows@sl.sakura.ne.jp
Subject: [windows:11152] Re:
使いやすいフリーのエディタ
From: s-oshita <s-oshita@syd.odn.ne.jp>
References: <200211201219.HEG96003.GFS_VTMC@mx10.freecom.ne.jp>
<200211201852.N5VJI8EI@smtp.mail.yahoo.co.jp>
<200211210130.AJI62266.MSFG_TVC@mx10.freecom.ne.jp>
In-Reply-To: <200211210130.AJI62266.MSFG_TVC@mx10.freecom.ne.jp>
Message-Id: <200211211813.HBI43265.-PJUBTIT@syd.odn.ne.jp>
X-Mailer: Winbiff without EditX [Version 2.41]
X-Accept-Language: ja,en
Date: Thu, 21 Nov 2002 18:16:29 +0900
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp
X-ML-Sequence: 11152
X-ML-Name: windows
Precedence: bulk
Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |