大野産こんにちは、藤沼です。
マイクロソフトの基本的な操作スペックはマウス操作に対応したショートカットキーが設定されていますので、画面を見ている人でもこれらのキーを覚えれば操作が早くなる場合もあります。もともとの英語版のWindowsを使用しているU.S.では、マウスを使用しない人もかなりいます。もちろん、画像やグラフィック関連のソフトではマウスに寄る操作が必要な部分もありますが、Drag & Drop等はキー操作で使用できるように設計されています。
日本じゃAscii配列のアルファベットキーボードに慣れていない人がおおいからマウスをやたらに使いたがるんでしょうね。ショートカットキーで、メモ帳で、ファイルを開く際に'ctrl+O'や全て選択で'Ctrl+A'が使えないのはマイクロソフトのバグです。Windows-XPではこの点は解決されているようです。
それから、これ重要な点ですが、視覚障害者のユーザーはマイコンピューター等からファイル名を確認する際にファイルの拡張子でファイルの種類を判断していますので、フォルダーオプションの所で「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを外してください。
In Reply to:
On Wed, 11 Dec 2002 11:55:51 +0900
rika <zos1122@yahoo.co.jp> wrote:
> さっそくプリントアウトしました。
> 今からこれからこれも持っていきますー!
>
> ありがとうございました!
>
>
>
-----------------------------------------------------------------------
Teruyoshi Fujinuma
INTEGRAL SYSTEMS TECHNICAL ADVANCED LAB.
Mailto: istal.teruyoshi@nifty.com
phone : 0280-31-7224
+81-280-31-7224
Received: from mail500.nifty.com (mail500.nifty.com [202.248.37.208]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id RAA21860 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 11 Dec 2002 17:10:52 +0900 (JST) Received: from nifty.com (koga0102.ppp.infoweb.ne.jp [210.131.39.18]) by mail500.nifty.com with SMTP id gBB83HNp011161 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Wed, 11 Dec 2002 17:03:18 +0900 Date: Wed, 11 Dec 2002 17:06:43 +0900 To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:11449] Re: はじめまして(便利なショートカットキーのページ) Message-Id: <20021211162726.29446114.1086458098@nifty.com> In-reply-to: <20021211115427.6502.ZOS1122@yahoo.co.jp> References: <20021211115427.6502.ZOS1122@yahoo.co.jp> From: "Teruyoshi Fujinuma" <istal.teruyoshi@nifty.com> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: WZ MAIL 4.00E Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 11449 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |