藤沼です。
In Reply to:
On Thu, 12 Dec 2002 23:12:31 +0900
"Yahoo" <ac304s@yahoo.co.jp> wrote:
> yahooです。
> PC-Talkerが主流の一つに過ぎない事が分かって安心しました。
主流の一つですが、現在のところ、最も優れた誰でも使いやすい日本語スクリーンリーダーを一つ挙げよと言われたらPC-Talkerと言わざるを得ないと思います。
>
> わたしが読んだ本には
> 95Reader
> PC-Talker
> VDM100W-PC-Talker
> アウトスポークン
> JAWS
> の五つが紹介されていますがPC-Talkerにのみ「主流」という言葉が使われています。
> WindowsXPに対応、ホームページも読み上げ可能ということが理由のようです。
日本語入力時の漢字や記号の詳細説明読みもPC-Talkerはトータルに見て最も妥当性がある読みが採用されており、その点でも優れています。
私はPC-Talkerの回し者ではありません。複数のスクリーンリーダーを使用しており、95ReaderやOutspoken・Jaws用の漢字詳細読みファイルを同じ読みにするファイルを作成していて感じた事を書いています。
-----------------------------------------------------------------------
Teruyoshi Fujinuma
INTEGRAL SYSTEMS TECHNICAL ADVANCED LAB.
Mailto: istal.teruyoshi@nifty.com
phone : 0280-31-7224
+81-280-31-7224
Received: from mail503.nifty.com (mail503.nifty.com [202.248.37.211]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id JAA29365 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 13 Dec 2002 09:54:17 +0900 (JST) Received: from nifty.com (koga0105.ppp.infoweb.ne.jp [210.131.39.21]) by mail503.nifty.com with SMTP id gBD0qKuM004231 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 13 Dec 2002 09:52:24 +0900 Date: Fri, 13 Dec 2002 09:55:52 +0900 To: windows@sl.sakura.ne.jp Subject: [windows:11498] Re: Re: PC-Talkerって主流なのでしょうか Message-Id: <20021213084823.586454.-2055730958@nifty.com> In-reply-to: <000601c2a1e8$9a8a6180$bc2106d3@fmvbiblo> References: <000601c2a1e8$9a8a6180$bc2106d3@fmvbiblo> From: "Teruyoshi Fujinuma" <istal.teruyoshi@nifty.com> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: WZ MAIL 4.00E Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 11498 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |