明日のシンポジウムご案内で恐縮です。
長谷川貞夫@テレサポート
テレサポートNET
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sptnet/
以下、三崎氏の了解のもとに転送させていただきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Subject: [jarvi:27021] トロンイネーブルウエアシンポJRやドコモの方が来ます。
Date: Fri, 13 Dec 2002 06:11:27 +0900
From: jcg02554@nifty.ne.jp
To: jarvi@twcu.ac.jp
Reply-To: jarvi@twcu.ac.jp
三崎@八王子盲学校です。
明日のトロンイネーブルウエアシンポのパネリストに以下のようにJR東社とNT
Tドコモ社のかたそれに、ピンチェンジという松下の学校用ネットアプライアンス
(ネット端末)を作っている会社の方も参加されます。以下プログラムです。また、
会場案内などもおしまいに載せました。http://www.tron.org/show.html#01
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
TEPS2003プログラム 2002年12月14日(土) 13:00
受付開始13:30〜15:30
基調講演
「ユビキタス・コンピューティング=どこでもコンピュータの時代―私たちは何を
考えなければならな
いのか」
坂村 健(TRONイネーブルウェア研究会 会長/東京大学大学院 教授)
「テレサポートにおける1年余の実証実験と今後の展望」 長谷川 貞夫(社会福
祉法人日本点字図書館 評議員)「視覚障害教育の現場から〜教育とヒューマンマシ
ンインタフェース」
三崎 吉剛(東京都立八王子盲学校 教諭)
15:30〜15:45休憩
15:45〜17:00パネルディスカッション
パネリスト:
三枝 正人(株式会社NTTドコモ 研究開発本部移動機開発部)
江上 節子(JR東日本研究開発センター フロンティアサービ
ス研究所 所長)
藤本 眞(株式会社ピンチェンジ 取締役)
コーディネーター:
坂村 健
テ ー マ
「ユビキタス・コンピューティングとイネーブルウェア」
会 期
2002年12月14日(土) 13:00〜17:00
会 場
ラフォーレ六本木(地図)東京都港区六本木1-9-9 地下鉄南北線 六本木一丁目よ
り徒歩5分 地下鉄日比谷線 神谷町より徒歩10分
主 催
TRONイネーブルウェア研究会、トロンプロジェクトシンポジウ
ム実行委員会
会 期
2002年12月12日(木)〜14日(土) 10:00〜17:30
(14日は
17:00まで)
会 場
ラフォーレ六本木(地図)東京都港区六本木1-9-9 地下鉄南北線 六本木一丁目よ
り徒歩5分 地下鉄日比谷線 神谷町より徒歩10分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
---------------------------
東京都立八王子盲学校
高等部普通科
三崎吉剛(みさき よしたけ)
数学科
193-0931
東京都八王子市台町3-19-22
電話 0426-23-3278
FAX 0426-23-6262
e-mail:jcg02554@nifty.ne.jp
my web page :My Viewpoint On teaching Visually Impaired Students
視覚障害教育の現場から
<http://member.nifty.ne.jp/ymisaki/>
-----------------------------
Received: from smtp2.nifty.ne.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id OAA19518 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Fri, 13 Dec 2002 14:54:18 +0900 (JST) Received: from dell1 (nttkyo085073.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [219.97.187.73]) by smtp2.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W-991025) with SMTP id OAA03144; Fri, 13 Dec 2002 14:54:09 +0900 (JST) From: Hasegawa Sadao <pbb00564@nifty.ne.jp> To: medianow@amedia.co.jp cc: jcg02554@nifty.ne.jp Subject: [windows:11505] 12月14日 TEPS2 003(テップス) TRONイネーブルウェア シンポジウムご案内(転送) X-AppName: UNIMAIL Ver.1.62(124) Date: Fri, 13 Dec 2002 14:53:06 +0900 Message-ID: <85ce46ce5cf3.40ac@smtp.nifty.ne.jp> X-Mailer: InternetPost for Active Platform 1.0.70.10007 (Runtime Edition) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 11505 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |