赤松さん、みなさん、こんばんは。長谷川@愛知です。
Sun, 5 Jan 2003 17:42:34 +0900 の
「[windows:12010] Re: DMRの情報有り難うございます」のメールにお答えします。
> 長谷川さん、DMRの情報を有り難うございます。
> 今年は物欲を封印しようと思ってたんですが…
ああっ、物欲をがしがし刺激してしまって、申し訳ないです。
この変のこもの、とくにマルチメディア系は大好きなもので。
> >Extigyって専用ドライバって必要ですよね?
> はい、確かCDから導入した気がします。
> といっても、CDをセットしておけば勝手にインストールしてくれる
> んですが
ありがとうございます。
ところで、Extigyについてもう少し教えてください。
Extigyってけっこういろいろな機能がありますよね。
たとえば、CMSSでしたっけ?
2chソースを複数スピーカーで臨場感豊かに再生する機能
これの設定なんかは音声で使えれるのでしょうか?
また、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0206/newpro.htm
こちらのページにExtigyの特徴として、
タイムスケーリング機能があげられていますが、
その機能でスクリーンリーダーの声を早くするといったことは可能なのでしょうか?
こまごまと、かなり突っ込んだ質問をしてしまい申し訳ないです。
ただ、赤松さんもおっしゃっておられるように、先駆者のレポートがもっとも役に立ちます。
メーカーのHP情報なんかでは、このようなことはわかりませんからね。
> >私は、「Digital Media Remote」
> >http://www.keyspan.com/products/usb/remote/
> >というリモコンを使っています。
> 気になるのは、キーマップの作成・編集が音声で可能かどうか
> 長谷川さんが使われてるとのことなので
> その辺は大丈夫ですよね。
大丈夫だと思います。
と、なんとも情けないお返事しかできないのですが、
デフォルトでたいてい(使用目的にもよりますが)のアプリがキー定義されていますので、
そんなにもキー定義をいじる必要がないのです。
これでは、お返事になってませんね!
一応、昔いろいろと使って見たのですが、
音声でも使用できると思います。
Winampのキー操作をいろいろと変えることができましたから。
ちなみに、ソフトウェアはすべて英語です。
それでは。
Received: from mail531.nifty.com (mail531.nifty.com [202.248.37.220]) by sl.sakura.ne.jp (8.9.2/[SHINGUJI/SAKURA-990115]) with ESMTP id SAA07105 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 5 Jan 2003 18:17:11 +0900 (JST) Received: from VAIO-XR (YahooBB219170053003.bbtec.net [219.170.53.3]) by mail531.nifty.com with SMTP id h059GwPj008246 for <windows@sl.sakura.ne.jp>; Sun, 5 Jan 2003 18:16:59 +0900 Message-Id: <200301050916.h059GwPj008246@mail531.nifty.com> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Date: Sun, 05 Jan 2003 18:16:56 +0900 X-Mailer: Denshin 8 Go V32.1.4.0 036 . [WinXP SP1] From: 長谷川浩志<hase7@f6.dion.ne.jp> To: windows@sl.sakura.ne.jp In-Reply-To: (Your message of "Sun, 5 Jan 2003 17:42:34 +0900") <20030105174234.DA0476B0.ICI36090@nifty.com> References: <20030105174234.DA0476B0.ICI36090@nifty.com> Subject: [windows:12015] Re: DMRの情報有り難うございます Sender: owner-windows@sl.sakura.ne.jp X-ML-Sequence: 12015 X-ML-Name: windows Precedence: bulk Reply-To: windows@sl.sakura.ne.jp |